福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
DJ : 奥野萌衣
INFO:
ラジオ番組「ケロケロ見聞録」は、LOVE FMが、九州大学生によって結成されたメディアクリエイティブチームmedien-lien(メディアンリアン)と企画・運営しています。 “井の中の蛙大海を知らず“になりがちな大学生が現代に目を向け、耳を傾け、話し合いながら、等身大の価値観を発信していく番組。 番組ではリスナーの皆さんと双方向のコミュニケーションを図るため、様々なSNSを活用したメディア展開を実施!
Instagram ▶https://www.instagram.com/medien_lien/?hl=ja
X▶https://twitter.com/LienMedien
Facebook▶ https://www.facebook.com/Medien-lien-100195582025969
さらに、noteでは「読むラジオ」として、番組前に知っておきたい事前知識や番組のこぼれ話、番組を企画している学生の素顔などを発信しています。
note▶ https://note.com/medien_lien
西日本新聞 me▶ https://www.nishinippon.co.jp/theme/lovefm_kerokero/
Podcasting とは iTunes などの専用ソフトに好きなネットラジオ局を登録しておくと、新しい放送がアップされるたびに、自動的にパソコンに音声ファイルをダウンロードしてくれるシステムです。 iPod などの携帯音楽プレーヤーをパソコンにつないでおけばファイル転送できるので、通勤や通学中、休憩中など、あなたの好きな時間に番組を聴くことができます。
2021.04.04[Sun] 23:00
ラジオ番組「ケロケロ見聞録」4月放送ダイジェスト~社会における「共創」~
・「共創」のキーポイントとは?
・「共創」への批判~本当に「共創」ってできているの?
・「共創」ってなんで流行っているんだろう?
4月のお便り紹介
・これから流行りそうなものは?
・学生パーソナリティへのメッセージ
・学生パーソナリティに議論してほしいことを教えて!
・SNSで学生は生きやすくなったのか
・オンライン講義を1年間受講してみてのメリット・デメリット
・あなたの最近のマイブームは?
番組本編やpodcastの感想は、各種SNSもしくはふりカエルフォームにてお待ちしております~!
【メディアクリエイティブチームmedien-lien団体HP】
https://sites.google.com/view/medien-lien
【ふりカエルフォーム】
https://forms.gle/DjBjvpdgVAUPKt8S6
【公式SNS】
https://linktr.ee/medienlien
medien-lien
九州大学の学生で結成されたメディアクリエイティブチーム
ラジオDJ紹介
奥野萌衣(めい)
九州大学文学部。福岡県筑紫野市出身・在住。今は地域活性化や世代間交流に興味がありますが、大学で何を学ぶかはまだまだ模索中です。幼い頃から歌やダンス、そして話すことが大好きです!ケロケロ見聞録ではリスナーの皆さんやゲストの方々と沢山お話しして、考えを共有・発信できたら良いなと思います。ケロケロ見聞録を通して、社会を「カエ」る60分間を一緒につくってみませんか?