2014.05.20
オススメ公演!藤原道山&シュトイデ弦楽四重奏団(※終了)
※終了いたしました。
■日時:2014年 11月 24日(月・祝)
13:30 開場 14:00 開演
■会場:福岡シンフォニーホール
アクロス福岡 1階 (福岡市中央区天神1-1-1)
■入場料(税込/全席指定):
前売券 S席¥6,500 A席¥5,000
※当日券、500円アップ
※未就学児童のご入場はお断りさせて頂きます。
※有料託児サービス有 サービスについてはこちら
※5月31日よりチケット一般発売開始
■お問合せ
ヨランダオフィス・チケットセンター
TEL:0570-033-337(ナビダイヤル)
※PHS・IP電話の方は092-406-1771をご利用ください。
MINORI / 藤原道山&シュトイデ弦楽四重奏団
尺八の新たな世界を切り拓く邦楽界のトップアーティスト:藤原道山。
ウィーン・フィルの若きコンサートマスター:フォルクハルト・シュトイデが率いる優雅かつ、
特有の気品を湛えたウィーンフィルのメンバーによる弦楽四重奏団。
2009年、シュトイデ弦楽四重奏団の来日時に共演し、意気投合した彼らは、
その後もコンサートでの共演を重ね、2010年には、ウィーンにてレコーディング。
翌2011年にアルバム「FESTA」を発表し、ツアーを開催。
アルバム、公演ともに非常に高い評価を得、2014年秋のツアーが決定。
クラシック、邦楽のトップアーティストが美しく融合し紡ぎだす、
彩り豊かな奇蹟の共演をお楽しみください。
出演者
■尺八:藤原道山
オフィシャルサイト:http://www.dozan.jp/
■シュトイデ弦楽四重奏団 Steude String Quartet
ウィーン・フィルのコンサート・マスター、フォルクハルト・シュトイデのもとに同オーケストラの次世代を担う演奏家達が集った、ウィーン正統派の流れを継 承した、今もっとも新鮮なアンサンブル。2002年1月1日の結成以来、連続してザルツブルク音楽祭に出演。2003年4月には、大阪国際フェスティバル にも出演している。優雅かつウィーン特有の気品を湛えたアンサンブルは絶品。ウィーン・カルテットの継承者としての呼び声が高く、将来が期待される。 2006年にはウィーン楽友協会でコンサートデビューをはたし、大絶賛を受ける。2009年からは年4回の定期演奏会を楽友協会で行い、2013年からは musik & theater MuThにて定期演奏会を行っている。藤原道山との「FESTA」の他に、シュトイデ弦楽四重奏団として「アメリカ(ドヴォルザーク)、わが生涯より(ス メタナ)」「チャイコフスキー+ボロディン」の2枚のアルバムをリリース。
◆フォルクハルト・シュトイデ(第1ヴァイオリン) Volkhard Steude(1st Violin )
1971年生まれ。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(以下ウィーン・フィル)の 最年少のコンサート・マスター。ベルリンにてヴェルナー・ショルツ に、ウィーンでアルフレート・シュタールにそれぞれ師事する。オーストリア内外で室内楽及びソロ活動を活発に行っており、ウィーン・フィルのメンバーによ り結成されたウィーン・ヴィルトゥオーゼンのリーダーを2001−12年に務めた。
◆ホルガー・グロー(第2ヴァイオリン) Holger Groh(2nd Violin)
1976年ヴァイツ(オーストリア)生まれ。グラーツのヨハン・ヨーゼフ・フィクスコンセルヴァトリウムで学ぶ。卒業後はアルフレッド・スター、ライ ナー・キュッヒル、ティボール・ヴァルガ諸氏の元で研鑽を積む。11歳で州立青少年コンクール優勝。コンコルソ・インターレギョナーレ2位。2000年に グラーツ交響楽団第1コンサートマスターに就任。'06年ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に入団。他にウィーン・ヴィルトゥオーゼン、ウイーン弦楽ゾ リステンのメンバーとしても活躍している。
◆エルマー・ランダラー(ヴィオラ) Elmar Landerer(Viola )
1974年生まれ。ウィーン・フィルのヴィオラ奏者。ウィーンにて、ミヒャエル・シュニッツラーとペーター・オクセンホーファーに師事。様々な室内楽活動を行っており、ベルヴェデーレ三重奏団、ウィーン・ヴィルトゥオーゾのメンバーでもある。
◆ヴォルフガング・ヘルテル(チェロ) Wolfgang Haertel(Cello)
1975年生まれ。ウィーン・フィルのチェロ奏者。グラーツでヒルドグント・ポッシュに、ウィーンでヴォルフガング・ヘルツァーにそれぞれ師事し、優秀な成績で卒業。2000年まで、ウィーン・フォルクスオーパーの首席チェロ奏者を務めた。
【演奏予定曲目】
・MINORI(藤原道山)
・管弦楽組曲第2番より(バッハ)
・ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
・虚空(古典本曲)
・東風(藤原道山) 他
※演奏曲は予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください。
会場:福岡シンフォニーホール (福岡市中央区天神1-1-1)
チケット取扱い
アクロス福岡 チケットセンター
TEL:092-725-9112
http://www.acros.or.jp/r_event/
チケットぴあ
TEL 0570-02-9999
Pコード:228-374
http://t.pia.jp/
※セブンイレブン、サンクスでも御購入可能
ローソンチケット
TEL 0570-084-008 (自動音声)
Lコード:85402
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/
ヨランダオフィス・チケットセンター
TEL:0570-033-337(ナビダイヤル)
※PHS・IP電話の方は 092-406-1771をご利用ください。
http://yolanda-office.com