2025.02.19[Wed] 08:15

今日はJAさが 園芸販売課 岡本優紀さんにご出演いただき、佐賀県生まれの柑橘の新ブランド「にじゅうまる」についてご紹介いただきました!

★「にじゅうまる」とは?
20年以上の歳月をかけて開発され、2021年2月10日に満を持してデビューした柑橘の新ブランド!
名前の由来は、見た目、香り、甘さ、果汁、食感、そのすべてが「二重丸」なことをまっすぐに表現したネーミングになっています。

>> 続きを読む

2025.02.13[Thu] 08:15

今日は佐賀県文化課 日高 正基さんにご出演いただき、
2月~3月に開催予定の「吉野ケ里遺跡」と「石棺墓」に関する新しい催しについてご紹介いただきました!

★2月23日(日)開催!吉野ヶ里遺跡シンポジウム「石棺墓のナゾに迫る」
令和5年度に吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」で発見され、全国からも注目を集めた「石棺墓」ですが、まだ多くの謎が残っています。
今回のシンポジウムでは、有識者の方々をお招きし、この石棺墓について、最新の調査・研究成果に基づいた講演とシンポジウムを開催。自然科学の眼で石棺墓のナゾを紐解きます!

【吉野ヶ里遺跡シンポジウム「石棺墓のナゾに迫る」】
日時:2025年2月23日(日)
場所:佐賀県立美術館ホール
参加無料、事前申し込み不要、当日定員460名(先着順)

>> 続きを読む

2025.02.06[Thu] 08:15

今日はさがデザイン 森 貴洋さんにご出演いただき、
「SAGA DESIGN AWARD 2025」についてご紹介いただきました!

★「SAGA DESIGN AWARD 2025」とは??
佐賀からはじまる、佐賀を心地よくする
佐賀だから生まれた「コト(プロジェクト)」のデザインを発見し、
讃え、県民の皆さまへ広く知っていただくアワードで、今回初開催となります。

「コト(プロジェクト)」のデザインの例をあげると・・・
・新たに社会変化や生活文化を生み出した取り組み
・思い思いのひとときを楽しめる場作り
・美しいプロダクトの背景にある作り手の想い
・美味しさを伝える表現の工夫
など

>> 続きを読む

2025.01.30[Thu] 08:15

今日は佐賀県広報広聴課 フィルムコミッション担当 楢崎 政彦さんにご出演いただき、
佐賀県で撮影された新たな映画作品「ら・かんぱねら」についてご紹介いただきました!

★「佐賀フィルムコミッション」とは??
「2005年に佐賀県庁内に設立。映画、ドラマ、CM、プロモーションビデオやWeb動画などの映像コンテンツのロケ誘致を行い、地域と一体となった映像作品づくりを支援し、また映像を通じた佐賀県の情報発信を行っています。

楢崎さんには昨年9月にもご出演いただき、藤ヶ谷太輔さん・奈緒さんW主演の話題の映画「傲慢と善良」について、撮影のエピソードなどもご紹介頂きました!
気になる過去のロケ地についてなどは、HPをチェックしてみてください♪
https://www.saga-fc.jp/ 

>> 続きを読む

2025.01.23[Thu] 08:15

今日は佐賀県 園芸農産課 髙木 智成さんにご出演いただき、
佐賀県が誇るお茶「うれしの茶」についてご紹介いただきました。

★「うれしの茶」は、日本茶の中では珍しい独特の丸みを帯びた形状から、玉緑茶(たまりょくちゃ)と呼ばれます。
お茶の形が丸く、緑茶の艶が深く、香りや旨みが強いという特徴を持ち、急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめるお茶として人気を集めています!

なんと第78回全国茶品評会では4冠を達成しました!

>> 続きを読む

2025.01.16[Thu] 08:15

今日は、佐賀県流通・貿易課 梶原 千紗都さんにご出演いただき、明日1月17日から福岡で始まる「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」の企画についてご紹介いただきました。

★佐賀県では、「SAGA BAR」というプロジェクトを展開しています。
「SAGA BAR」とは、「佐賀を味わう」をコンセプトに佐賀酒をはじめ伝統工芸品や県産食材など、佐賀の「ホンモノ」の魅力を“体感”してもらうプロモーション企画のこと。
これまで、九州内や首都圏でイベント出店をしたり、飲食店とコラボをしたりと様々なことに取り組んでいます。

★新たな企画「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」とは??
「SAGA BAR」が九州3県(福岡、熊本、鹿児島)を巡回し、各地域の飲食店とコラボする期間限定のイベントのこと。
期間中は開催店舗が特別にセレクトした佐賀酒や佐賀県産食材を使ったオリジナル
メニューが楽しめます!
昨年11 月に第1弾として、熊本県内飲食店3店舗で実施。今回福岡は第2弾として明日から開催します!
そして第3弾の鹿児島での開催は、来月2月頃を予定しています。

>> 続きを読む

2025.01.09[Thu] 08:15

今日は NPO法人灯す屋 代表の 佐々木元康さん、唐津で海鮮丼のお店をしている「海街丼」加茂 博之さんにご出演いただき、佐賀県移住起業サポートネットワーク「サガカケ」についてご紹介いただきました!

★サポーターと呼ばれる民間事業者が中心となり、公的機関や金融機関とも連携して、多方面から移住、そして起業をサポート!!
「サガカケ」のサポーターは県内各エリアを代表するトップランナーたちで、これまでの経営アドバイスとは一線を画する「佐賀でビジネスを展開するためのアドバイス」を行ないます。

★実際に「サガカケ」のサポートを受け、東京から地元の唐津へUターンして昨年3月にお店をオープンした加茂さんのエピソードもお聞きしました♪

「海街丼」のお店についてはこちらをチェック!
https://umimachidon-karatsu.com/   

>> 続きを読む

2025.01.02[Thu] 08:15

今日は佐賀県文化課 森 恵美さん、川﨑 亜美さんにご出演いただき、
1月26日(日)に佐賀市文化会館大ホールで開催される「第7回佐賀県伝承芸能祭」についてご紹介いただきました。

★佐賀県では、多くの皆さんに伝承芸能を見て知って支えてもらい、そして伝承芸能が次世代に受け継がれるきっかけとなるよう、県内各地の伝承芸能が一堂に会する「佐賀県伝承芸能祭」を開催しています。

>> 続きを読む

2024.12.26[Thu] 08:15

今日は、佐賀県広報広聴課サガプライズ! 藤吉 洋輔さんにご出演いただき、
今年スクリーンデビュー70周年を迎えた「ゴジラ」とのコラボプロジェクト「ゴジラ対(つい)サガ」についてご紹介いただきました。

★「サガプライズ!」とは?
佐賀県の情報発信プロジェクト。企業やコンテンツとのコラボレーションによって、佐賀県の素晴らしさを全国に発信しています。

★記念すべき第40弾のコラボは、あの「ゴジラ」と佐賀県がコラボ!
実は・・・佐賀県の地形を90度左に回転させると、ゴジラとほぼ同じ“かたち”であることを発⾒!!
そこで、ゴジラを「佐賀県かたち観光⼤使」に任命し「ゴジラ対(つい)サガ」というプロジェクトを展開しています。

>> 続きを読む

2024.12.19[Thu] 08:15

今日は、佐賀県こども未来課 長谷川 智哉さんにご出演いただき、
昨年大好評だった企画の第2弾「子育てし大県“さが”presents よくばり!トップチームたいけん隊in SAGA2025」についてご紹介いただきました。

>> 続きを読む

<< previous 1 2 3 4 5 6 7 8 9

DJ紹介

  • Anna
  • Anna
  • 誕生日:10月20日
    出身地:神奈川県
    興味のある事:音楽、映画、旅行
    好きな音楽:Pop、R&B、Michael Jackson
    趣味・特技:絵本収集
    SNSアカウント:Instagram@annah1020

  • LUE
  • LUE
  • 誕生日:6月9日
    出身地:福岡県小郡市
    興味のある事:海外ドラマ・美味しいお酒とご飯のお店
    好きな音楽:Reggae
    趣味・特技:旅行、読書、トレーニング、ドライブ、ショッピング、泥酔
    SNSアカウント:Instagram@dj_lue、Twitter@DJ_LUE

番組ページへ

リクエスト&メッセージ