福岡市「やさしい日本語」ラジオ講座

FRI 9:54-(4月~8月放送)


外国人(がいこくじん)が日本(にほん)で生活(せいかつ)するときに、しっておきたい情報(じょうほう)をおしらせします。
日本語(にほんご)がまだよくわからない外国人(がいこくじん)のみなさんのために、「やさしい日本語(にほんご)」で、ゆっくりとはなします。
ブログの最新記事
-
- 2025.06.27
- #11◆地震(じしん)が 起(お)きて 揺(ゆ)れた時(とき)に どうしたら良(よ)い?
- みなさん、こんにちは!DJ:Tomomi(ともみ)と、DJ:Darrell(だりる)がお送(お...
-
- 2025.06.20
- #10◆「地震(じしん)」が おきたら どうなる?
- みなさん、こんにちは!DJ:Tomomi(ともみ)と、DJ:Darrell(だりる)がお送(お...
-
- 2025.06.13
- #9◆「避難所(ひなんじょ)」に ついて
- みなさん、こんにちは!DJ:Tomomi(ともみ)と、DJ:Darrell(だりる)がお送(お...
-
- 2025.06.06
- #8◆病気(びょうき)に ならない ように 検診(けんしん)を 受(う)ける
- みなさん、こんにちは!DJ:Tomomi(ともみ)と、DJ:Darrell(だりる)がお送(お...
-
- 2025.05.30
- #7◆日本語(にほんご)教室(きょうしつ) に ついて の お話(はなし)
- みなさん、こんにちは!DJ:Tomomi(ともみ)と、DJ:Darrell(だりる)がお送(お...