福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。

2025.10.30[Thu] 08:15
今日は佐賀県子ども家庭課 本田和大さんにご出演いただき、佐賀県が推進している「プレコンセプションケア」についてご紹介いただきました!
「プレコンセプションケア」とはー
プレコンセプションケアとは今、注目されているヘルスケアのことで、性別にかかわらず早い段階から性や妊娠に関する正しい知識を持ち、日々の生活や健康に向き合い、人生をデザインしようという考えのことをいいます。
★“自分をみつめる、未来を考える、プレコンを知る”
佐賀県では、“自分をみつめる、未来を考える、プレコンを知る”をテーマに特に10代や二十代の若い方向けに「プレコンセプションケア」に関心を持ってもらえるような取り組みを進めています。その取り組みの1つの例は、POPなビジュアルが目を引くハンドブックの制作。放送では、昨年度作成されたハンドブック「ミライへのステップ プレコン.サガ ハンドブック」の中身を見せてもらいながら、お話させていただきました❣️✨
★「ミライへのステップ・プレコンセプションケアセミナー」開催!
11月8日(土)にはプレコンセプションケアをテーマにしたセミナーが開催されます🌈セミナーは、MCに助産師の筒井八恵さん、講師に佐賀大学病院産婦人科医の福田亜紗子さんを迎え、基礎知識が学べる「プレコンセプションケア講座」、若い人たちが自分の不安や悩みについてざっくばらんに話せる「トークセッション」の2部構成です。参加希望の方は、専用フォームから事前にお申し込みください!
★セミナー開催について
日時:11月8日(土)午後3時〜4時30 ※受付は午後2時30分から
場所:佐賀県庁新館地下1階 SAGACHIKA
参加無料・定員先着50名・専用フォームから事前申し込み
☆そのほか、佐賀県子ども家庭課では自分のカラダのコトやプレコンセプションケアにまつわる相談やお問い合わせが気軽にできるサービス「プレコン サガ オンライン相談」を今年9月からスタートしています。ふだんは人に打ち明けづらい話でも、オンラインで専門家とチャットやビデオ通話ができる安心安全なサービスとなっています💛
詳しい情報は、放送や下記リンクからご確認ください❣️
↓↓↓
○佐賀県庁HP:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003100871/index.html
○ミライへのステップ プレコン.サガ ハンドブック(PDF)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003112673/3_112673_up_6uspm5pi.pdf
「さがの小部屋」でのトークは、Podcastでいつでもお聴きいただけます♪

誕生日:10月20日
出身地:神奈川県
興味のある事:音楽、映画、旅行
好きな音楽:Pop、R&B、Michael Jackson
趣味・特技:絵本収集
SNSアカウント:Instagram@annah1020