福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
2018.08.30[Thu] 12:00
A sense of the World
World Picks! Terminal 2 Thursday Edition 「A sense of the World」
Sawubona(サゥボゥナ)
※「こんにちは」などの挨拶:ズールー語
8月の毎週木曜日12:25 ~は、アフリカ大陸の最南端に位置する️『南アフリカ共和国』を大特集
本日は、南アフリカ特集最終回です😫
南アフリカ観光局の方に、南アフリカの「観光情報」についてお伺いしていきます。
以前、ご紹介いただいた サファリ に続き ケープタンウン や ケープ半島 の観光情報のほか、南アフリカが世界に誇る豪華列車「ザ・ブルートレイン」についてなど、南アフリカの素敵な見どころをご紹介いただきます💨
ケープタウン
南アフリカに行く方の多くはサファリとケープタウンのパッケージツアー。
ケープタウンは小さめの埋立部分も多いエリアです。
街も海も山もぎゅっと詰まっており、自然と都会が共存しています。
ケープタウンの中でも、ケープ半島を1日掛けて回るツアーが人気で、
喜望峰では、インド洋と大西洋が右と左で交わる大自然を感じられるでしょう。
アフリカなのに?と思われるのですがペンギンが住んでいます。
観光地と反対側の入口からだと、ちょこちょこ動き回って可愛い
自然のペンギンが普通に3000羽ほどいます。
一緒に泳ぐことも出来るんです。
小さいので可愛らしいけど、手を出すとかまれる事もありますのでご注意下さい。
テーブルマウンテン
街に戻ってくると、次はテーブルマウンテンへ。
1086mの山で気候に左右されやすいため
雨や雲が多いと、ケーブルカーが止まってしまいます。
ケープタウンは、一度に色んなものが楽しめる街です。
是非2~3泊で滞在し、そのうち1度は登ることが出来るはずです。
豪華列車「ブルートレイン」
超豪華客車「ブルートレイン」は、“走る5つ星ホテル”と言われています。
日本人にもすごく人気で、日本人だけで貸切られる事も。
プレトリアから、ケープタウンまで1600kmを現在は1泊2日で、
年が明けると2泊3日でゆっくりと走ります。
車内は木目を基調とした、古き良き時代のイメージ。
しかし設備は最新!Wi-fiもちゃんとあるんですよ。
賑やかな街~アフリカならではの荒野~フラミンゴが降り立つ湖
と車窓の様々な景色を眺めながら、優雅な時間を過ごせます。
キンバリー駅で一度、下車できます。
ダイヤモンド発掘のために、手で掘った世界一の穴
ビッグホールを観光した後、列車に戻ります。
夕焼けを見ながら、豪華食事と高級ワイン。
その間にバトラーさんがベッドメイクをしてくれますので
部屋に戻ったら、熱いシャワーを浴びて就寝・・・
考えただけで優雅ですよね!!!
価格は時期により左右されますが、最低15万円。
しかし、電車に乗っている間の飲食は全て無料です。
すべての写真提供: 南アフリカ観光局
南アフリカ観光局 近藤さんのイチオシ!
観光には、ガーデンルートというインド洋寄りにあるエリアがお薦めです。
海岸製を走りながら観光するのですが、どれもダイナミック且つ、
アフリカならではの体験が待っています。
ダチョウの牧場
係員さんの指示に従って乗ることができます!
鍾乳洞
サーフゲージダイビング
ちょっとした動物園の様な所でゲージに入ったワニとダイビング!
海側では、逆に自分がゲージに入って、サメを鑑賞!お土産には、先週ご紹介したルイボスが一番人気です。
美容にも良いし、お値段もお手頃
他には、ビーズで作ったアクセサリーなどが人気です
「A sense of the World 8月」南アフリカ編
「A sense of the World 7月」トルコ編
●トルコ 第1回目『トルコ共和国ってどんな国?』
●トルコ 第2回目『“九州・トルコ協会”をご存知ですか?』
●トルコ 第3回目『世界三大料理のトルコ料理♡』
●トルコ 第4回目『トルコのお薦め観光地』
「A sense of the World 6月」マレーシア編
●マレーシア 第1回目『マレーシアってどんな国?』
●マレーシア 第2回目『クアラルンプールの楽しみ方』
●マレーシア 第3回目『マレーシアの文化』
●マレーシア 第4回目『世界遺産の街ペナン島の楽しみ方』