福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
2018.09.13[Thu] 12:00
A sense of the World
你好(ネイホウ )!
※「こんにちは」の挨拶:広東語
9月の毎週木曜日12:25~は、
中国広東省の南に位置する中国特別行政区 『マカオ』を大特集!
マカオ料理は、米や魚介類が大量に使われています。
ポルトガル人が貿易航路を開拓した際に寄港した国々から持込んだ食材や技術と、その後の暮らしの中で地元の中国料理と融合して誕生した、まさに大航海時代の味!!
2017年ユネスコ食文化創造都市に認定されました。
2018年、マカオ美食年キャンペーンがスタート!
マカオの食文化に焦点を当て、食すだけではなく、料理技術の伝承にも力を入れる事を表明したキャンペーンです。
「マカオフードフェスティバル」「食のカーニバル」など食のイベントを支援していきます。
マカオの定番料理
マカオ料理はポルトガル料理と、中華料理をミックスしたようであり
全く異色のユニークな料理です。
その中でも代表的な2品がこちら!
アフリカンチキン
アフリカで食されているグリルチキンを、インドや東南アジアのスパイスで味付け。
グリルチキンは鳥一羽の丸焼きで、スパイスはポルトガルの船乗りが寄港地で手に入れた物。
「マカオで何でアフリカン?」と思われるのですが、こういう由来があるんですね!
ミンチィ
ひき肉とじゃがいもを混ぜて、調味料で味付けした家庭料理。
日本のそぼろ煮に煮ています。
醤油ベース、オイスターソースベースなど各家庭で様々です。
白ご飯に掛けて食べるのが基本。
PRONTO x マカオ政府観光局
普段、日本で食べることのできないマカオ料理に出会えます
キャンペーン期間中はBar Timeに、マカオの代表料理5品を提供!
『DISCOVER MACAO CAMPAIGN』
日程:2018年 9/18(火)~11/30(金)
場所:カフェ&バー プロント (店舗検索はこちら)アフリカンチキン(エスニックチキン)
ミンチィ
あさりの香草レモン蒸し
マカオ風チキンライス
フライドパスタ(ビーフチリ味)
マカオ旅行などが当たるキャンペーンもありますので要チェックです!
アフリカンチキン
ミンチィ
マカオ国際マラソン
これからの季節におすすめしたいイベントは
12/2に開催されるマカオ国際マラソン!!
マカオの12月平均気温は16℃で、ランナーにはとても走りやすい季節です。フルマラソン、
ハーフマラソン、
ミニマラソンと3枠があり
毎年、募集開始後、すぐに定員が埋まるので
今年から特別に日本人枠が作られています。
「A sense of the World 9月」マカオ編
●マカオ 第1回目『マカオってどんなところ?』
「A sense of the World 8月」南アフリカ編
●南アフリカ 第1回目『南アフリカってどんな国?』
●南アフリカ 第2回目『観光とレインボーネーション』
●南アフリカ 第3回目『南アフリカの伝統音楽』
●南アフリカ 第4回目『ルイボスについて』
●南アフリカ 第5回目『観光情報』
「A sense of the World 7月」トルコ編
●トルコ 第1回目『トルコ共和国ってどんな国?』
●トルコ 第2回目『“九州・トルコ協会”をご存知ですか?』
●トルコ 第3回目『世界三大料理のトルコ料理♡』
●トルコ 第4回目『トルコのお薦め観光地』
「A sense of the World 6月」マレーシア編
●マレーシア 第1回目『マレーシアってどんな国?』
●マレーシア 第2回目『クアラルンプールの楽しみ方』
●マレーシア 第3回目『マレーシアの文化』
●マレーシア 第4回目『世界遺産の街ペナン島の楽しみ方』
生年月日: 11月7日
血液型: B型
出身地: 東京都
学歴: Spokane Falls Community College
趣味: 映画&ドラマ鑑賞、コーヒー、ビクラムヨガ
<メッセージ>
こんにちはフジジュンです!
LOVEFMのナンバーワンインターナショナルプログラム、"Departure Lounge"はもう体験してくれましたか?
東南アジア、南米、フランスを中心に、世界各地の情報を日替わり外国人DJと一緒にお届けしています!
聴くだけであなたの世界がきっと広がる唯一無二の番組。私もまだ見ぬ世界のことを日々学んでますよ〜^^
一度の人生、生きてるうちにできるだけたくさんの世界を見たい!
そんな私、そしてあなたの願いを必ずや叶えてくれる番組です。
一緒に世界を感じましょう。では番組で!
誕生日:8月30日
血液型:B
出身地:Fukuoka
興味あること・趣味:米TVショウ、映画ウォッチング
好きな音楽:R&B、Soul、Hip-Hop、Jazz...etc
誕生日:6月7日
出身地: フランス
モットー&好きな言葉:"Petit a petit l'oiseau fait son nid"(フランスのコトワザ。「鳥はゆっくり巣を作る」。急がないで、しっかりした方がいいってこと)
好きな言葉:新春シャンソンショー
趣味:スポーツ、音楽、映画、テニスのテレビ・ゲーム・・・
●Orapan(写真左)
誕生日:10月29日
血液型:O
出身地:バンコク.タイ
特技:タイ・ダンス
興味あること・趣味:カラオケ、飲み歩き
好きな音楽:色々な国の伝統音楽
●Rosemarie(写真右)
誕生日:6月9日
血液型:B
出身地:フィリピン
興味あること・趣味:Dancing、Singing
好きな音楽:Jazz、Romantic Song
●Fabiola(写真左)
誕生日:6月25日
血液型:O
出身地:ジャカルタ,インドネシア
興味あること・趣味:言語学(日本語、英語、ドイツ語、オランダ語、マレーシア語)を学ぶ事、読書、手芸(編み物、カリグラフィー、洋裁、ビーズ刺繍 など)
好きな音楽:Country Music、Pops
●Srijana(写真右)
誕生日:1995/02/27
血液型:O
出身地:ネパール、カトマンズ
学歴:高校 2013卒業(CHAMUNDA HIGHER SECONDARY SCHOOL)
いろは日本語学校2019(卒業)
西日本短期大学2019(入学)
特技:歌
興味あること:映画、音楽、フォトグラフィ、ダンス
好きな アーテイスト: マイケル・ジャクソン、シャキーラ、ビリー・アイリッシュ、BTS
●Magno(写真左)
誕生日4月3日
血液型:O
ラテンの国、ペルーリマ出身。
ラテンの域を超え多彩な音楽ジャンルでの活動を行っており、ギタリスト、ボーカリスト、アレンジプロデューサー、音楽講師として福岡を拠点に活躍中。
音楽ジャンルは得意のラテンジャズの他、ポップス、ジャズ、フュージョンなど幅広い。
趣味:カメラ・チェス・サッカー
マグノオフィシャルサイト
http://magnodio.com/
LEXICO(レキシコ) | 福岡でネイティブスペイン語講座通訳/翻訳/ナレーション。
http://lexico.webcrow.jp/
●Claudia(写真右)
誕生日:3月1日
血液型:A
出身地:ブラジル、サンパウロ市
特技:ダンス、料理
興味あること・趣味:歴史、ラテンダンス、音楽、カメラ、旅行しながらその土地の歴史を勉強すること、読書、言語を学ぶ事、文化。
好きな音楽:Samba, Bossa Nova, Choro, Tango, Salsa, Reggaeton, Merengue, Axé, Forró, Zouk, Bachata, Jazz, Sertanejo, Pop music....
サンパウロ市生まれですが、育ちはバイーア州ジュアゼイロです。ボサノバの父ジョアンジルベルトと、女性歌手イベッチサンガロの出身地です。
そんな街で育ったせいか、私にとって音楽やダンスはとても身近なものでした。
ジュアゼイロには他にもたくさんの有名なミュージシャンがいて、子供の頃から、親と一緒によくライブを見に行っていました!
祖父が日本人だったので、子供の時から日本に来たいという夢がありました。
1998年、私が17歳の時にその夢が叶って、はじめて日本の福岡に来ました!福岡は私にとって日本のふるさとです。一番好きな街です。
ブラジルの音楽はとても素晴らしいので、もっともっと日本の皆さんに知って欲しいな〜。音楽って本当に救われますよね。
●Ji-sook Kim(写真左)
誕生日:3月16日
血液型:典型的なB (7人家族全員Bで〜す!)
出身地:韓国、仁川
特技:博多弁、揺れる乗り物に乗ったらすぐ寝れる
興味あること・趣味:沖縄の三線、韓国のパッチワーク・ポジャギ、ヨガ
好きな音楽:心に響く音楽なら何でも好き!特に島唄。
●Cường(写真右)
出身地:ベトナムハノイ
生年月日:1996年10月14日
学歴:九州情報大学卒業
日本に来て何年:5年
趣味:投資、旅行
特技:特にありません
好きな言葉:諦めない
デパーチャーラウンジで伝えたい事:ベトナムのこと、自分の日本の旅のこと
リスナーに一言:ベトナムのたくさんの情報をお届けしますので、ぜひ皆さん聞いて欲しいです。
誕生日:10月29日
血液型:O
出身地:バンコク.タイ
特技:タイ・ダンス
興味あること・趣味:カラオケ、飲み歩き
好きな音楽:色々な国の伝統音楽
誕生日:6月9日
血液型:B
出身地:フィリピン
興味あること・趣味:Dancing、Singing
好きな音楽:Jazz、Romantic Song
誕生日:6月25日
血液型:O
出身地:ジャカルタ,インドネシア
興味あること・趣味:言語学(日本語、英語、ドイツ語、オランダ語、マレーシア語)を学ぶ事、読書、手芸(編み物、カリグラフィー、洋裁、ビーズ刺繍 など)
好きな音楽:Country Music、Pops
誕生日:1995/02/27
血液型:O
出身地:ネパール、カトマンズ
学歴:高校 2013卒業(CHAMUNDA HIGHER SECONDARY SCHOOL)
いろは日本語学校2019(卒業)
西日本短期大学2019(入学)
特技:歌
興味あること:映画、音楽、フォトグラフィ、ダンス
好きな アーテイスト: マイケル・ジャクソン、シャキーラ、ビリー・アイリッシュ、BTS
誕生日4月3日
血液型:O
ラテンの国、ペルーリマ出身。
ラテンの域を超え多彩な音楽ジャンルでの活動を行っており、ギタリスト、ボーカリスト、アレンジプロデューサー、音楽講師として福岡を拠点に活躍中。
音楽ジャンルは得意のラテンジャズの他、ポップス、ジャズ、フュージョンなど幅広い。
趣味:カメラ・チェス・サッカー
マグノオフィシャルサイト
http://magnodio.com/
LEXICO(レキシコ) | 福岡でネイティブスペイン語講座通訳/翻訳/ナレーション。
http://lexico.webcrow.jp/
誕生日:3月1日
血液型:A
出身地:ブラジル、サンパウロ市
特技:ダンス、料理
興味あること・趣味:歴史、ラテンダンス、音楽、カメラ、旅行しながらその土地の歴史を勉強すること、読書、言語を学ぶ事、文化。
好きな音楽:Samba, Bossa Nova, Choro, Tango, Salsa, Reggaeton, Merengue, Axé, Forró, Zouk, Bachata, Jazz, Sertanejo, Pop music....
サンパウロ市生まれですが、育ちはバイーア州ジュアゼイロです。ボサノバの父ジョアンジルベルトと、女性歌手イベッチサンガロの出身地です。
そんな街で育ったせいか、私にとって音楽やダンスはとても身近なものでした。
ジュアゼイロには他にもたくさんの有名なミュージシャンがいて、子供の頃から、親と一緒によくライブを見に行っていました!
祖父が日本人だったので、子供の時から日本に来たいという夢がありました。
1998年、私が17歳の時にその夢が叶って、はじめて日本の福岡に来ました!福岡は私にとって日本のふるさとです。一番好きな街です。
ブラジルの音楽はとても素晴らしいので、もっともっと日本の皆さんに知って欲しいな〜。音楽って本当に救われますよね。
誕生日:3月16日
血液型:典型的なB (7人家族全員Bで〜す!)
出身地:韓国、仁川
特技:博多弁、揺れる乗り物に乗ったらすぐ寝れる
興味あること・趣味:沖縄の三線、韓国のパッチワーク・ポジャギ、ヨガ
好きな音楽:心に響く音楽なら何でも好き!特に島唄。
出身地:ベトナムハノイ
生年月日:1996年10月14日
学歴:九州情報大学卒業
日本に来て何年:5年
趣味:投資、旅行
特技:特にありません
好きな言葉:諦めない
デパーチャーラウンジで伝えたい事:ベトナムのこと、自分の日本の旅のこと
リスナーに一言:ベトナムのたくさんの情報をお届けしますので、ぜひ皆さん聞いて欲しいです。