ブログ

月別記事一覧

ポッドキャスト

ポッドキャスト RSS

  • Anna & Lueのひみつの小部屋(完全版)
  • RSS
  • Top Of The Morning内で毎週木曜日にオンエアされる、Anna と Lueのガールズトーク。番組ではオンエアできない完全版でお届けします。いったいどんなクロストークになることやら・・・。

ラブスタ法律相談所☆届いたご相談にお答えします!

2024.11.14[Thu] 09:25

ラブスタ法律相談所👨‍⚖️

 教えて古賀先生!「ラブスタ法律相談所」

本日のテーマ
番組に届いたご相談にお答えします!

 

▼ ① ストーカー被害(2024.09.05放送)

▼ ② 電動キックボードのルール(2024.10.03放送)

▼ ③ パワーハラスメントのある職場(2024.11.07放送)

 
① ストーカー被害

 

会社帰りにいつも同じスーパーで買い物をして帰るのですが、ある時から、いつもジッと私を見ている人がいる事に気が付きました。いつもだいたい同じ時間帯にそのスーパーに寄っていました。気持ちが悪かったので、面倒ですが少し遠回りをして、別のスーパーを利用するようにしました。が、今度は、自宅マンションの前で、何度かその人らしき人を見かけたような気がして…直接なにか被害を受けた訳でもないですし、私の被害妄想なのかもと思います。どうしたら良いのかも分からず、気持ちが悪くて…

 

深刻なご質問のようですね。何か被害を受けたわけではない、ということですが、被害を受けてからでは遅い、というのもストーカー被害の実態になります。ですからスーパーを変えた、というのはとても良かったと思います。自宅マンションに防犯カメラがあれば、管理人や管理組合に相談して確認してもらってください。一度警察に事前相談しておくのも良いかもしれません。

私の相談者の中には、会社の取引先から付きまとわれたケースがありました。その方は、マンションを引き払って実家に戻ることにしました。引っ越しまでするのは大変ですが、これからも注意を払って頂きたいと思います。

 

 
② 電動キックボードのルール


9/5(木) に放送した電動キックボードに関する質問を頂きました。

先日電動キックボードの飲酒運転で逮捕されたというニュースを見ました。 確かに最近、電動キックボードで移動している人をよく見かけますね。 ヘルメットもしないで、結構なスピードで走っていて危ないなぁと思います。 でも、飲酒運転で取り締まれるのはクルマやバイクだけだと思っていました。 自転車や、電動ではない普通のスケートボードでも、逮捕されることはあるんでしょうか?

 

道路交通法65条が、「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない」と定めています。自転車も「軽車両」になります。ですから自転車の酒気帯び運転も禁止になります。罰則については対象外だったんですが、令和6年11月からは、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象になりましたから注意が必要です。
酩酊状態などの酒酔い運転も、これまで通り、罰則が適用され、逮捕される可能性もあります。 電動でない普通のスケートボードは「車両」でないため、酒気帯び運転という概念はありません。ただし。危険な乗り方をして歩行者を怪我させた場合には、刑法が適用されて「暴行」や「傷害」として逮捕される可能性もあります。 いずれにしろ、自転車、スケートボードでも周りに迷惑をかけないように安全運転を心がける必要がありますね。

 

 
③ パワーハラスメントのある職場