ブログ

月別記事一覧

ポッドキャスト

ポッドキャスト RSS

  • Anna & Lueのひみつの小部屋(完全版)
  • RSS
  • Top Of The Morning内で毎週木曜日にオンエアされる、Anna と Lueのガールズトーク。番組ではオンエアできない完全版でお届けします。いったいどんなクロストークになることやら・・・。

ラブスタ法律相談所☆届いたご相談にお答えします!

2025.02.13[Thu] 09:25

ラブスタ法律相談所👨‍⚖️

 教えて古賀先生!「ラブスタ法律相談所」

本日のテーマ
番組に届いたご相談にお答えします!

 

▼ ① 宝くじの共同購入(2024.12.05放送)

▼ ② お金の落とし物(2025.01.02放送)

▼ ③ セクシャルハラスメント!?(2024.11.07放送)

 
① 宝くじの共同購入

 

今度職場のみんなと「お金を出し合って宝くじを買おう!」という話になってます。 みんなで出しあって買った宝くじは、誰のものになるのでしょうか?もちろん同僚を信用していない訳ではありませんが、これがもし大当たりしていて、でもそのまとめて購入してくれた人が当たったのを教えてくれなかったらどうなるのかな?と思ったもので …

 

年末らしい夢のあるご相談ですね!笑 共同購入ですから基本的には頭数でわって、均等に分けると考えるのが素直になります。ただ難しいのは、1人が受け取りにいくと、いったんその人が受領することになりますよね。その後、分配すると贈与税がかかる可能性が出てきますから注意が必要です。ですから共同購入で当選した場合には一緒に手続きを行う、もしくは、簡単な合意文書を作っておくのも良いでしょう。何より宝くじは夢のある話・・・せっかく当選してもトラブルになっては身も蓋もありませんから、共同購入ではなく、お1人で夢を購入しておく方がトラブルは少ないのかもしれませんね。

 

なるほど、そうですよね。笑

 

 
② お金の落とし物


良く「お金を拾って警察に届けたら10%もらえる」と聞きますよね。あれは本当ですか?法律的にも認められた10%なんですか?お金を拾って警察を届けるというのは「良い行為」なのに、それで、私が拾ったんだからといってお金を「請求」するのは、なかなか気が引けるだろうなと思って前から気になっていました。

 

遺失物法という法律が定めています。28条1項が、落とし物の価値の5%から20%に相当する報労金(ほうろうきん)を定めています。ですから10%と決まっているものではなく、5%から20%の中で協議して定めることになるんです。また、報労金の受け渡しには、双方が氏名を知る必要がありますね。警察は、拾った方の同意に基づいて、落とした方に名前や連絡先を告げることまでしてくれますが、その後は、ご自分達で話し合う必要があります。

 

落とし主が分からない場合はどうなるんですか?

 


落とし主がわからなかったり、取りに来なかったりした場合に、3か月経つと、拾い主の所有になります。ただし、携帯電話や運転免許証など個人情報が入ったものについては、落とし主がわからなくても、もらう権利はありませんので注意してくださいね。

 

 
③ セクシャルハラスメント!?


私が上司(40代後半、男性)との距離感が近すぎるのが問題なのかもしれませんが、私自身はまったく気にしていないのに、周りの女子社員から「私がセクハラを受けているんじゃないか」と心配されます。例えば、私が髪を切った時や少し派手目の服を着てきた時に、その上司は、私に「かわいいね」「よく似合っているね」と褒めてくれます。私のことは「○○ちゃん」とちゃん付けで呼びます。飲み会等でお酒が入ると、確かに少し絡んでくるのでウザイです。でも、私はその上司のことが(上司として)大好きだし、まったく嫌じゃないのに、周りの女子社員からの目や、上司に対して周りが変な噂をたてていることが嫌で仕方ありません。どうしたら良いでしょうか。

 

セクシャル・ハラスメントの定義は、「他の者を不快にさせる職場における性的な言動」をいいます。ですから、厳密には4つの要件が求められています。1つは、職場において行われること。2つは、労働者の意思に反していること。3つめは性的な言動であること、そして4つ目はその言動によって、労働条件の不利益を受けたり、就業環境が害されたりすることです。

まず職場において行われて、また就業環境が害されています。 性的な言動かどうかは、ほめたつもりでも、容姿に関する言動は微妙な場合が多く、性的な言動に含まれることも少なくありません。ご本人の意思に反しているかは慎重に判断する必要があります。法律相談でもよくよく聞いてみると、上司に対する不満もお持ちのことが少なくないですから、意思に反している可能性もあるでしょう。この方も「飲み会で絡んできてうざい」とまで言っていますので、意思に反している可能性が出てきます。いずれにしろ上司の言動としては不適切といえますから注意して頂きたいですね。

 

番組では先生へ相談したい事を受付ています。
メールで 761@lovefm.co.jp までお送りください。




1995年に弁護士登録以来、患者側として医療過誤を取り扱い、薬害C型肝炎訴訟の弁護団事務局長として2008年の全面解決を勝ち取る。交通事故も幅広く手掛けており、取扱った裁判が多数の判例集で紹介。
ブログや専門サイトでは医療過誤交通事故について、有益な情報を発信中。

DJ紹介

  • Lina
  • Lina
  • 誕生日:9月20日
    出身地:福岡県福岡市
    興味あること:新しいこと
    好きな音楽:洋楽全般
    趣味・特技:映画鑑賞
    SNSアカウント:Instagram@lina_the_dj
    CLUB PHASE3 レジデント(専属)DJ/英会話講師

    2020年に天神大名のCLUB INFINITYでDJデビュー。
    同時期に天神親不孝通りのヒップホップクラブ CLUB PHASE3でのDJも始め、現在はレジデント(専属)DJとして活動している。
    2021年からCLUB IBIZA/CATSの系列店のCOYOTE UGLYで四時間一人のプレイでパーティーを作る。
    PHASE3もCOYOTE UGLYも客層は外国人が大半であり、ヒップホップや英語圏の音楽のみならず、ラテンミュージックやアフロビーツ等様々な国籍の層に向けたプレイも得意とする。

    LOVE FMリスナーへ一言
    全力を尽くしますのでよろしくお願い致します。皆さんの日常のどこかで私が癒しや笑いになれたら幸いです。

  • LUE
  • LUE
  • 誕生日:6月9日
    出身地:福岡県小郡市
    興味のある事:海外ドラマ・美味しいお酒とご飯のお店
    好きな音楽:Reggae
    趣味・特技:旅行、読書、トレーニング、ドライブ、ショッピング、泥酔
    SNSアカウント:Instagram@dj_lue、Twitter@DJ_LUE

番組ページへ

リクエスト&メッセージ