ブログ

月別記事一覧

ポッドキャスト

ポッドキャスト RSS

  • 深町健二郎のオトナマチアソビ
  • RSS
  • 毎週木曜21:00からオンエアされる、深町健二郎のオトナマチアソビ。
    "かっこいいオトナ"をテーマに、さまざまなジャンルで活躍するゲストを招き、彼らのリアルなライフスタイルに迫ります。

2025.10.08[Wed] 00:00

今週木曜日21:00からのLOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡って、Visual Artist & Creatorそして、創業72年の老舗「博多ラーメンしばらく」3代目店主のminaQ(ミナキュー)氏がアソビに来られます。

1978年福岡市生まれ。幼少期に祖父が描く水墨画に影響を受け、絵を描くことが好きになったminaQさん。その後紆余曲折を経て、実家のお店を継ぐ事になり、現在ではラーメンづくりとイラストづくりの「二刀流」、いや母親としての背中も見せる「三刀流」としてマルチにご活躍中のオトナです。

最近では同級生の椎名林檎氏の最新アルバム「放生会」のジャケットのイラストを担当、アリーナツアーでは、デザイナー神田恵介氏によるステージ衣装のスカジャンにイラストを提供するなど話題に。もはやファンの間では聖地として観光スポットになっているのだとか。

「自分の人生の責任も、充実度も自分次第」
「常にワクワクする最高の人生を謳歌したい」

今週は、そんな「会いに行ける絵描き」としてご活躍中のminaQさんのシゴトとその姿勢についてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

Instagram
https://www.instagram.com/minaqminico?igsh=aHNjczY3N3M3Mnk5

X
https://x.com/minaqminico?s=21&t=tfpX36uwYKftpTAh9F_9gg

official EC site
https://fumonfumon.official.ec/

2025.10.01[Wed] 00:00

今週木曜日21:00からのLOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週も先週に引続き、音楽プロデューサーでアーティストの井出靖氏がアソビに来られます。

大学卒業後、アート&ミュージックマガジン「TRA MAGAGINE」などの仕事を経て、いとうせいこう氏とエンパイアスネークビルディングを設立。ORIGINAL LOVE、小沢健二、BONNIE PINK、クレモンティーヌ、金原千恵子と数多くのアーティストのプロデュースを手掛ける傍ら、ソロアルバム『LONESOME ECHO』、『PURPLE NOON』、『PURPLE NOON』『AFRO BLUE』をリリース。インディーズレーベルGrand Galleryを設立、通算約300タイトルのCDを発売。 音楽業界、ファッション業界他、感度の高い人から支持され続けているオトナです。

今週は、福岡県立美術館で9月30日から始まった

「井出靖が収集した 日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで-」
※東京以外のエリアで初開催

でも話題の井出さんのアソビゴコロについてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

THE BEACH GALLERY
https://grandgallerystore.com/news/678f485c1ef43002332d15c3

福岡県立美術館
https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2025/0721_17749/

Instagram
https://www.instagram.com/yasushiide?igsh=MTdwbDh0bmZveHcyYg==

X
https://x.com/yasushiide?s=21&t=tfpX36uwYKftpTAh9F_9gg

2025.09.26[Fri] 00:00

今週木曜日21:00からのLOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡って、音楽プロデューサーでアーティストの井出靖氏がアソビに来られます。

法政大学卒業後、アート&ミュージックマガジン「TRA MAGAGINE」などの仕事を経て、1980年代、いとうせいこう氏とエンパイアスネークビルディングを設立。1990年代にはORIGINAL LOVEをはじめ、小沢健二、BONNIE PINK、クレモンティーヌ、最近では金原千恵子と数多くのアーティストのプロデュースを手掛け、1995年にソロアルバム『LONESOME ECHO』、1998年に『PURPLE NOON』を発売。リミックスアルバム『PURPLE NOON』『AFRO BLUE』を全世界リリース。2005年にはインディーズレーベルGrand Galleryを設立、通算約300タイトルのCDを発売。 音楽業界だけでなく、ファッション業界、広告業界他、多くの感度が高い人たちから支持を得ているオトナです。

今回は、福岡県立美術館で9月30日から始まる話題の

「井出靖が収集した 日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで-」
※東京以外のエリアで初開催

のお話しを含めた、井出さんのシゴトと、その向き合う姿勢についてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

THE BEACH GALLERY
https://grandgallerystore.com/news/678f485c1ef43002332d15c3

福岡県立美術館
https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2025/0721_17749/

Instagram
https://www.instagram.com/yasushiide?igsh=MTdwbDh0bmZveHcyYg==

X
https://x.com/yasushiide?s=21&t=tfpX36uwYKftpTAh9F_9gg

>> 続きを読む

2025.09.12[Fri] 11:00

毎週木曜日 21:00 からの LOVE FM
深町健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡って、能古島にあるコンビニエンスストア「ノコマート」の共同経営者で、商品プランナーの浅羽雄一氏がアソビに来られます。

浅羽さんと言えば、デザイナーで奥様でもある八千代氏と夫婦でタッグを組んで「こどもびぃる」や、「かば印アイスキャンデー」など数々のヒット商品を世の中に送り出した仕掛け人としても有名ですが…何と7月に移住先の能古島で「ノコマート」を開業、福岡では離島で営む唯一のコンビニとして、今後の仕掛けも含め、大注目されているオトナです。

そもそも、能古島に移住される前は、美野島でもんじゃ焼き屋を営んでおられた事もあり、今回のノコマートも、ちゃんと経営が成り立つ様にするためにはどうすれば良いか?常に考えながらブラッシュアップしているのだとか。

島の人口も減少している中、継続して経営を成り立たせるのは決して簡単ではない。

そんな中、島民の方たちが、お店を利用してくれた時の「ありがとう」の言葉が1番励みになるそうです。

今週はそんな浅羽さんの「シゴト」とその向き合う「姿勢」についてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

詳しい情報はdInstagramから
https://www.instagram.com/noco_mart?igsh=amYxNDRvenUzamNo

>> 続きを読む

2025.09.05[Fri] 00:00

毎週木曜日 21:00 からの LOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

先週に引続き、株式会社ベイサイドプレイス博多代表取締役社長 三留拓也氏がアソビに来られます。

過去赤字経営だった同施設を赴任してから4年、前任の羽賀社長と共に着実に実績を伸ばし黒字化に。更に今年から代表取締役社長に就任され、今後益々目が離せないオトナです。

「CREATE THE BAYCULTURE」

福岡の新たな文化発信拠点としてアップデートしていく事が楽しくて仕方ない。三留氏は笑顔でそう語ります。

今週はそんな三留さんのアソビゴコロについてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

追伸
いよいよ今週末のBAY FES2025から始まる音楽の祭典「福岡ミュージックマンス」

是非、足をお運び下さい。

official site
https://www.baysideplace.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/baysideplacehakata?igsh=b2EyeXQzbndjc20z

X
https://x.com/baysideplace?s=21&t=tfpX36uwYKftpTAh9F_9gg

BAYFES2025
https://www.baysideplace.jp/pressrelease-bayfes2025

2025.08.27[Wed] 00:00

明日木曜日 21:00 からの LOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡り、アジアの玄関口福岡のベイエリアを盛り上げている仕掛人、株式会社ベイサイドプレイス博多代表取締役社長 三留拓也氏がアソビに来られます。

「CREATE THE BAYCULTURE」

母体である九電工から同社に着任して以降、ベイエリアの活性化に寄与するべく、来週に迫ったベイフェス2025含め、毎月毎週の様にイベントを仕掛け続け、今では新たな文化発信基地として再認知されるまでに。

今年代表取締役社長に就任してからも、当番組MC深町健二郎氏との最強タッグにより、その勢いはとどまらず、台湾をはじめアジア諸外国との連携に向けた新たな動きがスタートするなど、さらに盛り上がりを見せています。

とにかく三留さんの良識ある決断と行動の速さは、他を寄せ付けない圧倒的なチカラとなってベイサイドプレイスを支えていると言っても過言ではありません。

さて、今週はそんな魅力的なオトナ三留さんのシゴトとその向き合いについてお伺いする30分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

official site
https://www.baysideplace.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/baysideplacehakata?igsh=b2EyeXQzbndjc20z

X
https://x.com/baysideplace?s=21&t=tfpX36uwYKftpTAh9F_9gg

BAYFES2025
https://www.baysideplace.jp/pressrelease-bayfes2025

2025.08.20[Wed] 00:00

< 8月21日(木) 第554回目の放送です!>

明日21:00 からのLOVE FM
深町健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週も先週に引き続き、イラストレーターの アラタ・クールハンド氏が
アソビに来られます。

アラタさんは、広告デザインから、ロゴ、CD ジャケットなど、数多くのデザイン制作携わる傍ら、執筆活動もこなすマルチクリエイターとしてご活躍中のオトナです。

「クラシックな美意識と現代的なライフスタイルをスマートに融合する」

現在は福岡を拠点に、数多くの文化人を生み出して木造平屋住宅=“FLAT HOUSE”のライフスタイルを自ら実践し提唱されています。

今週は、そんなアラタ・クールハンドさんのアソビゴコロについてお伺いする 30 分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

arata coolhand オフィシャルサイト https://aratacoolhand.net/

instagram : https://www.instagram.com/arata_coolhand_fh/

YouTube「再評価通信」 https://www.youtube.com/@revivaljournal_ac

また、この番組の完全版はポッドキャストでも配信中です。
どうしても聞けない…という方は、こちらでお楽しみ下さい。
ポッドキャストの更新は 8月22日(金)となっています。

2025.08.15[Fri] 00:00

< 8月14日(木) 第553回目の放送です!>

毎週木曜日21:00からのLOVE FM
深町健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡って、イラストレーターの アラタ・クールハンド氏が
アソビに来られます。

アラタさんは、東京生まれのイラストレーター、文筆家。広告や挿絵、ロゴタイプ、
パッケージデザイン、CD ジャケット、ファッションアイテムのグラフィック企画・制作など、多岐にわたり“描く”仕事で知られる一方、自ら著作やコラムの執筆も行う“書く”
クリエイターとしてもご活躍中のオトナです。

20代はUKカルチャーの魅力に惹かれ、ミュージシャンとして活動、中でも特に60年代のロックやヴィンテージ文化への造詣が深くなり、今ではその流れで戦後建てられた木造平屋住宅=“FLAT HOUSE”の美意識とライフスタイルに憧れる様になったと言います。

著書でもある2009 年刊行の『FLAT HOUSE LIFE』や、『FLAT HOUSE style』シリーズでは、首都圏・九州を舞台に平屋の暮らしや住人に独自のまなざしを投影。
現在福岡を拠点として、東京と福岡の2拠点で平屋暮らしを継続中のアラタさん。

「クラシックな美意識と現代的なライフスタイルをスマートに融合する」

今週は、常に新しい価値観や表現に敏感なアラタ・クールハンドさんの
シゴトとその姿勢についてお伺いする 30 分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

arata coolhand オフィシャルサイト https://aratacoolhand.net/

instagram : https://www.instagram.com/arata_coolhand_fh/

YouTube「再評価通信」 https://www.youtube.com/@revivaljournal_ac

また、この番組の完全版はポッドキャストでも配信中です。
どうしても聞けない…という方は、こちらでお楽しみ下さい。
ポッドキャストの更新は 8月15日(金)となっています。

2025.08.06[Wed] 00:00

< 8月7日(木) 第552回目の放送です!>

毎週木曜日21:00からのLOVE FM
深町健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週も先週に引き続き、養蜂家としてThree Bee Farmの代表、
そしてプロカメラマンでもある近藤博光氏がアソビに来られます。

「自然と一体になることを大切にする。」

コドモの頃に自然や昆虫から学んだ生命感は、オトナになり、本人が生きていく上での死生観へとアップデートされています。

今週はそんな近藤さんのアソビゴコロについてお伺いする 30 分。

フカマチさんがフカボリます。
お楽しみに。

さとふる
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1636999

太宰府百花蜜/太宰府養蜂Three Bee Farm
https://www.instagram.com/dazaifu_three.bee.farm?igsh=MW1vcjl3MmhldXhhcQ==

また、この番組の完全版はポッドキャストでも配信中です。
どうしても聞けない…という方は、こちらでお楽しみ下さい。
ポッドキャストの更新は8月8日(金)となっています。

2025.07.30[Wed] 00:00

明日21:00からのLOVE FM
深町 健二郎の「オトナマチアソビ」
略して「オトマチ」

今週から2週に渡り、養蜂家で写真家でもあるTree Bee Farm代表近藤博光氏がアソビに来られます。

写真家として30年のキャリアを持ちながら、3年前から地元太宰府でニホンミツバチの養蜂を手掛けるというマルチに才能を開花させ、注目を集めているオトナです。

今では採取した蜂蜜がふるさと納税に採用され、今後養蜂家として、益々の活躍が期待されている近藤さん。

「昆虫好きなコドモが、そのまま昆虫好きなオトナに戻った」

好きな事を生業として生きていく覚悟と、それに纏わる苦労話を、目をキラキラさせて楽しそうに語る姿がとても印象的でした。

「好きこそ物の上手なれ」

今週はそんなピュアな生き方を貫く近藤さんのシゴトとその姿勢についてお伺いする30分。

深町さんがフカボリます。
お楽しみに。

さとふる
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1636999

太宰府百花蜜/太宰府養蜂Three Bee Farm
https://www.instagram.com/dazaifu_three.bee.farm?igsh=MW1vcjl3MmhldXhhcQ==

<< previous 1 2 3 4 5 6 7 8 9

DJ紹介

  • 深町健二郎
  • Kenjiro Fukamachi
  • 誕生日:12月22日
    出身地:福岡県福岡市
    興味のある事:文化、芸術全般
    好きな音楽:ジャンル問わずGroove感重視
    趣味・特技:読書、散歩

    オフィシャルブログ:深町健二郎のブログ

番組ページへ

リクエスト&メッセージ