福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
2025.08.07[Thu] 09:25
ラブスタ法律相談所👨⚖️
教えて古賀先生!「ラブスタ法律相談所」
本日のテーマ
「自転車の歩道通行」の話
今回は、道路交通法が改正されて重要な変更がされているので、自転車の歩道通行について取り上げたいと思います。
──── 以前、改正道路交通法で、ながらスマホが禁止されたテーマを取り上げて頂きましたよね。
はい、改正道路交通法が2024年5月に成立しました。
その改正道路交通法が、自転車の、いわゆる「青切符」の導入を盛り込んでいるんです。
──── 「青切符」・・・聞いたことはありますが、自分で説明するのは難しいかもしれないです。
青切符とは交通反則制度といいます。一定の違反行為に対して反則金を支払えば、刑事罰は課さないという制度をいいます。刑事罰のような重たい処分でなく、簡易迅速な処理によって、危険な行為を防止していこうという行政制度になります。
──── なるほどですね。自転車でもその青切符が切られるというお話でしょうか・・・?
察しがいいですね。
その通りです。自転車による交通事故の増加を受けて、自転車であっても悪質・危険な行為については、青切符の対象になりました。具体的には、「ながらスマホ」のほかにも、「信号無視」、「一時停止をしない」、「傘を差したままの走行」、「イヤホンで音楽を聴きながらの走行」、「無灯火」、「並んで走行」などが対象になっています。
──── 結構、幅広いんですね。歩道を通行する自転車って、とても多いと思いますが、そもそも法律上はどのように定められているんでしょうか。
自転車は、道路交通法上は「軽車両」とされ、車と同じ「車両」の一種とされます。ですから、道路交通法17条1項によって、車道と歩道の区別があるところは「車道通行」が原則なんです。自転車が歩道を通行できるのは、道路標識や道路標示で「歩道通行可」とされている場合になります。
──── そうしますと、歩道通行可の標識や標示がないところでは、自転車が歩道通行することはできないんですか?小さな子どもさんが通行する時、交通量の多い大きな道路の場合には、厳しすぎるような印象も持ちます。
その通りですね。ですから道路標識がなくても、13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、一定程度の身体障害のある方であれば、歩道を自転車で通行できます。また車道の通行が危険な場合も歩道を通行できます。具体的には、自動車の交通量が多く、車道幅も狭い時などです。
──── 自転車に青切符が切られるのは法律に違反した時すべてですか?
いえ、青切符による取締りは、悪質・危険な行為に限定しています。例えば、「スピードを出し歩道通行して歩行者を驚かせ立ち止まらせた場合」や「警察官の警告に従わずに歩道通行を続けた場合」などが、自転車青切符の対象になります。
──── 自転車をよく使う方には結構大きな改正のようですね。自転車青切符はいつから適用されるんですか。
6月17日の閣議決定によって、来年2026年4月1日から反則金が適用されることになりますので注意してください。
──── ちなみに青切符の反則金っていくら位なんでしょうか?
歩道通行や信号無視は6000円、遮断機が下りた踏切への立ち入りは7000円、スマホのながら運転は1万2000円になっています。
──── 結構高いんですね、自転車は気軽に乗れますけど、注意が必要ですね。
【第2回】投資被害に関するアレコレ
【第3回】美容医療に関するアレコレ
【番組に届いたご相談】
・駐車場でのドアパンチ
・車検から戻った車
・近隣の花びら
【第4回】電動キックボードに関するアレコレ
【第5回】子どもの共同親権に関するアレコレ
【第6回】C型肝炎裁判に関する話
【番組に届いたご相談】
・ストーカー被害
・電動キックボードのルール
・パワーハラスメントのある職場
【第7回】「ながらスマホ禁止」の話
【第8回】「交通事故の弁護士特約」の話
【第9回】「個人の自己破産」の話
【番組に届いたご相談】
・宝くじの共同購入
・お金の落とし物
・セクシャルハラスメント!?
【第10回】「歯医者・歯科」の話
【第11回】「交通事故の危険運転」の話
【第12回】「薬害C型肝炎 今後の課題」の話
【番組に届いたご相談】
・駐車場での衝突事故
・故人のたんす預金を見つけたら?
・熟年離婚したらどうしよう…
誕生日:9月20日
出身地:福岡県福岡市
興味あること:新しいこと
好きな音楽:洋楽全般
趣味・特技:映画鑑賞
SNSアカウント:Instagram@lina_the_dj
CLUB PHASE3 レジデント(専属)DJ/英会話講師
2020年に天神大名のCLUB INFINITYでDJデビュー。
同時期に天神親不孝通りのヒップホップクラブ CLUB PHASE3でのDJも始め、現在はレジデント(専属)DJとして活動している。
2021年からCLUB IBIZA/CATSの系列店のCOYOTE UGLYで四時間一人のプレイでパーティーを作る。
PHASE3もCOYOTE UGLYも客層は外国人が大半であり、ヒップホップや英語圏の音楽のみならず、ラテンミュージックやアフロビーツ等様々な国籍の層に向けたプレイも得意とする。
LOVE FMリスナーへ一言
全力を尽くしますのでよろしくお願い致します。皆さんの日常のどこかで私が癒しや笑いになれたら幸いです。