福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
MON-FRI 15:00-19:00
2020.05.19[Tue] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
栗原さん、前回は愛知県民が愛してやまない「つけてみそかけてみそ」をご紹介していただきましたが、今日はなにか美味しい情報はありますか?
栗原さん
この時期一押しなのが、今が旬の「アサリ」ですね。
料理法も比較的簡単でいろいろありますので、ご家庭でも重宝すると思います。
TOM G
私はアサリと言えば、ボンゴレが大好きなんですが…笑
栗原さん
私もニンニクたっぷりのボンゴレ、大好きですよー!
ところで、TOM Gさん、国内でアサリの漁獲量の多いところって、どこかご存じですか?
TOM G
アサリの産地ですか?!福岡も多いんじゃないでしょうか?
栗原さん
お!そうなんですが、実はナカジツの本社がある愛知県が漁獲量トップで、福岡県が2位なんですよ。
因みに3位は北海道です。
TOM G
そうなんですね!
じゃ愛知でも福岡でもパスタはボンゴレ派は多いかもしれませんね!
栗原さん
確かに私の周りでもボンゴレ好きな人は多いですね。
TOM Gさんは福岡出身なんでご存じかと思いますが、この時期、博多湾で獲れるアサリがとってもおいしいんです。
TOM G
そうそう!西区の姪浜漁港の朝市なんかでも、味がいいと大人気ですもんね。
栗原さん
すぐに売り切れるらしいですよ。
日曜日の朝5時半からなんで、実は私もまだ行ったことがないんです。笑
とにかくアサリはシンプルな調理でも美味しく食べられるので、この時期の旬な食材として献立に活躍しますよ~!
TOM G
お酒のつまみにも「アサリの酒蒸し」なんてサイコーですもんね。笑
ところで、栗原さん、先週から始まった「ナカジツ勝手に福岡の若手アーティスト応援」企画。
今日はどんなアーティストをご紹介いただけるんでしょうか?
栗原さん
今日は、ポルカドットスティングレイをご紹介します。
福岡県出身、女性ボーカルの4人組バンドです。
TOM G
ポルカドットスティングレイ、まだデビューして2年ちょっとのバンドですけど、かっこいいですよねー!
栗原さん
そうなです、カッコいいんです!
特にこのボーカルの雫(しずく)さんのボーカルと、ギターの感じが良いですよね!
はい、みなさんもぜひ、聴いてみてください♪
----------
TOM G
さて、ここからは、「住宅あるある話」ということで、リスナーさんからの質問やお悩み相談に、不動産のプロ・栗原さんがズバリお答えしていただくコーナーです。
今日は、糸島市在住の アウトドアママ さんからです。
「念願の新築マイホームを建てたのですが、実際住んでみるとコンセントの数が少なく、またコンセントの場所も置いた家具の後ろ側になるなど、もっとよく検討しとけばよかったと後悔しています。いまさらですが、コンセントの配置に関してどんなことに注意しておけばよかったのでしょうか?」
という、コンセントに関する失敗例ですが、栗原さん、コレ、よく聞く話じゃないですか?
栗原さん
そうなんです。
コンセントは実は数が多ければいいというものではなく、また家具の配置のイメージだけで決めてしまうと、先程のような「コンセントあるある失敗」になってしまう可能性があるんですね。
TOM G
確かに「なんでここにコンセントがないの?イラっ!」となることがありますもんね。
栗原さん
そんな方多いと思います。
そこで、コンセントの配置で失敗しないためのポイントをいくつかご紹介します。
まずは、家電に関してですが、1つの家電でも最近では周辺機器も合わせると複数のコンセントが必要になる場合があります。
例えば、テレビやパソコンなどがそうですね。
TOM G
なるほど! テレビはDVDレコーダーやなんかも一緒に置きますし、パソコンはプリンターや無線ランのルーターなんかも近くに置きますよね。
栗原さん
そうなんです。
さらに今は一人に一台携帯電話という時代なので、各部屋にも充電用の電源を確保する必要があります。
TOM G
充電させてー、なんてよくやってますよね~笑
栗原さん
ウチでもよくやってます!笑
あとキッチンでよくある失敗が、コンセントの高さと場所ですね。
高くてプラグが届かないとか、壁にぎりぎり配置したらコンセントに差せないなどです。
冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器、トースター、食洗器、ポット、コーヒーメーカーなどなどキッチンではたくさんの調理家電を使いますので、どれをどこに置くかといった配置プランを細かく工事の担当者と打ち合わせすることをおススメします。
TOM G
せっかく新築したのに、延長コードとかたこ足配線じゃ、ちょっとがっかりですからね~!
栗原さん
特に、冷蔵庫や食器棚の裏にコンセントがくる場合は、プラグの周りに油を含んだほこりがたまり、火事の原因にもなりますから、要注意です!
TOM G
確かに!冷蔵庫や食器棚はそう簡単には動かせないですからね!
栗原さん
それと屋外のコンセントも設置しておいた方がいいですね。
お庭でバーベキューなんてご家庭も増えてきていますので、電気グリルや夜には照明も必要になります。
またDIYが趣味なら電動工具も使いますので、そのためのコンセントもあった方が便利です。それと、玄関や納戸にも掃除機を使う時に必要ですね。
TOM G
なるほど!我々素人はコンセントの位置なんて、あまり気にかけないので、プロのアドバイス、とても参考になります!
では、栗原さんここで今日のおススメ物件を教えてください。
栗原さん
今日のオススメは、福岡市東区香椎のAsobi-デザインハウス、ナカジツ施工の新築住宅です。
JR九州香椎線『香椎新宮』駅徒歩約4分の立地で、建物はナカジツの特徴であるオール電化、長期優良住宅です。
2棟ございまして、価格はどちらも税込3,590万円です。
只今建築中で2020年10月完成予定ですが、見学可能な完成物件もご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください!
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
2020.05.05[Tue] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
栗原さん、お久しぶりです!
今年は例年とは違ったゴールデンウィークになっていますが、お店はどうされていますか?
栗原さん
最近でもおかげさまでお問い合わせは多くいただいていますので、ご来店を予約制にして、ご希望のお客様には電話やwebでの面談も受け付けるなど予防対策をしっかり実践してご対応させていただいています。
みんなで力を合わせて頑張っていきたいですね。
TOM G
さて栗原さん、在宅勤務などでお父さんがご自宅にいる時間が増えて、お父さんが料理されることもあるようですが、栗原家ではいかがでしょうか?
栗原さん
はい、凝ったものは作れませんが、私が料理をすることもありますよ。
TOM G
おー!いいですね。
ご自慢の料理とかあるんですか?
栗原さん
いえ、作るのはフツーの料理なんですが、とっておきの万能ダレを使って美味しさアップしています。
TOM G
とっておきの万能ダレって、なんですかー??
栗原さん
「つけてみそかけてみそ」ってご存じですか?
TOM G
「つけてみそかけてみそ」?!
ナカジツさんの本社のある愛知県のおまじないですか?笑
栗原さん
はは!愛知県ではほぼ全家庭が使っているチューブタイプの味噌ダレで、これをなんにでもかけて食べるんですよ。
愛知県出身のスタッフに「どうして福岡のスーパーには「つけてみそかけてみそ」が売ってないのか?」と聞かれて、きょとんとしたことがありました。笑
TOM G
え~~~?!何の料理にでもかけるんですか?
栗原さん
そうなんですが、でも愛知県ではそれが家庭の常識なんですよ!
TOM G
どんだけお味噌LOVEなんですか!笑
まあ、美味しければいいですけどね。
栗原さん
はい。実際美味しくって病みつきになりますよ!
TOM G
マヨラーならぬミソラーになりそうですね。笑
ところで、私は先日タケノコを食べました。
今が旬なので、ホントに美味しかったですよ~!
栗原さん
美味しそうですね!!
福岡の「合馬のタケノコ」って有名ですからね。
私も食べたくなってきました!
あっ!「つけてみそかけてみそ」をつけて田楽にしたら絶対おいしいですよ!
TOM G
栗原さん、もう、立派なミソラーですね。笑
ところで、話は変わりますが、ナカジツさんはひそかに「福岡の若手アーティスト」を応援されているんですって?
栗原さん
はい、そうなんですよ。
福岡はたくさんの有名アーティストを輩出していますが、私たちナカジツとしては、これからブレイクするかもしれない才能あふれる若手を応援しようかなと。
TOM G
福岡の若い子たちを盛り上げてくれるんですね~。
ありがたい!
この放送でもご紹介いただけるということですが、今日はどんなアーティストでしょうか?
栗原さん
今日は、福岡を拠点に活動しているバンドAttractions(アトラクションズ)をご紹介します。
彼らは、福岡のアパレルショップが立ち上げたレーベルからデビューし、YouTubeやSpotifyなどの配信で、日本だけでなく、世界中の音楽ファンから注目を集めたんです!
2018年にアメリカのテキサス州で開催されている「サウス・バイ・サウスウェスト」にも出演して高評価を得たんです。
TOM G
まさにこの福岡から世界を見据えているバンドなんですね!
Attractionsは、昨年のLOVE FMフェスティバルにも参加してくれました。
すごくカッコ良かった!
栗原さん
はい、私たちも期待しています。
TOM G
さて、ここからは、「住宅あるある話」ということで、リスナーさんからの質問やお悩み相談に、不動産のプロ・栗原さんがズバリお答えしていただくコーナーです。
栗原さん
いつの間にかそんなコーナーが始まったんですね!?
TOM G
名古屋の本社と打ち合わせをして急遽決まりました!笑
栗原さん
はい。どんなご相談内容でしょうか?
TOM G
えー、福岡市城南区にお住まいのママさんからです。
「来年娘が小学校にあがるので、校区内で新築の一戸建てを検討中なのですが、いいな!というおウチは高すぎで予算的に無理なようです。校区内でのマイホームをあきらめきれないのですが、何かいい方法はないのでしょうか?」
というご相談です。
いや~、理想と予算はなかなか折り合わないですよね~
栗原さん
そうですね。
よくいただくご相談でもあるんですが、まずはマイホームに求める「実現したい優先順位」を決めていただくと、お家探しがより現実になると思います。
TOM G
優先順位ですか?
栗原さん
はい。例えば、教育環境を重視して校区を第一順位とするなら、新築住宅だけでなく、予算内で中古住宅を探してリノベーションするとか、もしくは同じような環境の校区が市内の他の区にないか探してみるとか、ですね。
TOM G
なるほど。教育環境が一番ならそうかもですね。
でも、お父さんの通勤は少し大変かもしれないけど、ちょっと郊外で広くて大きな一戸建てでのびのび子育てしたいと希望されるご家庭もありますからね。
まあ、考え方ですよね。
栗原さん
そうなんです。
以前弊社の久保田もお話ししたと思いますが、ライフプランに応じて柔軟にマイホーム取得を検討されたらいいと思います。
理想を100%求めても、予算的にもなかなか現実的な着地点を見つけるのは難しいことが多いからですね。
TOM G
なるほど!
ライフプランに応じて柔軟にマイホームを考える、ということですね。
ありがとうございました!
マイホーム・マルシェでは「失敗しない住宅の買い方」や、「中古住宅を賢くリノベーションする方法」等々、マイホームに関するお悩み・ご相談を受けつけています。
おうち探しのプロ・不動産SHOPナカジツの栗原さんがお答えします!
ご質問やご相談、お悩み等ございましたら こちら までどしどし送って下さいねー!
では、栗原さんここで今日のおススメ物件を教えてください。
栗原さん
大野城市横峰のAsobi-デザインハウス、ナカジツ施工の新築住宅です。
4月末に完成したばかりのオススメ物件です!
土地面積はゆとりの53坪、建物はこちらもゆとりのある34坪の5LDKです。
オール電化、長期優良住宅などアピールポイント盛沢山です。
価格は税込み3,590万円です。
ご内覧希望お待ちしております!
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
2020.04.21[Tue] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
いや~、新型コロナの影響がいろんなところででていますが、いかがですか?
久保田エリアマネージャー
弊社ではお問い合わせはいまだに多くいただいています。
そのためご来店を予約制にし、ご希望のお客様には電話やwebでの面談も受け付けるなど予防対策をしっかり実践してご対応させていただいています
TOM G
そうですよね。念には念を入れて対応しないとですね。
早く終息してくれることを祈るだけですね。
久保田エリアマネージャー
そうですね。
私も今日は電話出演にさせていただきましたが、一刻も早い終息を願っています
TOM G
さて前回は「マイホーム、いつが買い時?」についてお話しいただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?
久保田エリアマネージャー
はい。今回はお家の購入時に使える「国や行政の補助金・優遇サービス」についてお話しします。
TOM G
「補助金・優遇サービス」と聞くと、これ聞き逃せないですよね!
久保田エリアマネージャー
はい。知らないと損をしてしまう場合もありますので、お家の購入を計画されている方は要チェックです!
TOM G
やっぱり、お金に関することって大事ですよね!
早速お願いします。
久保田エリアマネージャー
補助金・優遇サービスには、国のものと行政、つまり福岡県や福岡市などのものありますので、まずは国の補助金・優遇サービスをご紹介します
住宅購入で一番メリットがあるのが「住宅ローン控除」ですね。
TOM G
「住宅ローン控除」、聞いたことありますよ。
年末にお金が戻ってくるんですよね!
久保田エリアマネージャー
そうです!TOMGさん、お金に関することは見逃しませんね!
TOM G
当り前じゃないですか!私だけじゃないと思いますよ!!
早く教えてください!
久保田エリアマネージャー
住宅購入から10年間、住宅ローンの残高の1%相当の金額が所得税から控除される制度です。
現時点では、控除対象の残高は最大4,000万円で、減税額最大400万円になります。
さらに、昨年10月以降は控除期間が3年間延長され、11年目からは残高の約2%が戻ります。
TOM G
これは大きいですよね
私の友人も、年末の「住宅ローン控除」が戻ってくるのを毎年楽しみにしています。
臨時ボーナスみたいで
久保田エリアマネージャー
そういう方、多いです!
諸条件がありますが、リフォームの場合もローン減税制度があります。
次に、住宅ローン控除の効果が小さい世帯に対して住宅ローンの負担を軽くするための「住まい給付金」が支給される制度もあります。
TOM G
「住まい給付金」ですか。
対象の世帯収入ってどれくらいなんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
はい。例えば世帯収入450万円以下の場合は50万円、収入600万円~675万円以下は20万円など、世帯収入に応じて給付金が変わります。
TOM G
これもぜひチェックしておきたいですよね!
久保田エリアマネージャー
あと、親御さんやおじいちゃん、おばあちゃんに援助してもらう場合のオトクな「贈与税の特例」という制度もあります。
TOM G
おー!親やおじいちゃん、おばあちゃんに頭金出してもらったというケース、けっこう聞きますものね。
久保田エリアマネージャー
親や祖父母から住宅取得資金の贈与を受けた場合、最大2,500万円まで非課税、つまり贈与税がかからないんですよ。
TOM G
住宅資金じゃなければ、親からの資金提供は贈与税の対象になりますものね
なるほど、住宅購入を検討するなら、一度親御さんやおじいちゃんおばあちゃんに相談してみるのもいいかもですね
久保田エリアマネージャー
次に福岡県で実施されている補助金・優遇サービスをご紹介します。
まずは、新築に関する「福岡県快適な住まいづくり推進助成制度」です。
(詳細は福岡県HPへ)
これは、環境にやさしく耐久性にも優れた優良な木造住宅の普及促進を図るため、福岡県産木材を活用し、一定の基準を満たした木造住宅を新築又は購入する場合、最大66万円助成金が支給されます。
TOM G
へー、そんな助成金もあるんですね
まさに地産地消の住宅版ですね。
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
またリフォームの場合は、「既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業」という制度があります。
(詳細は福岡県のHPへ)
既存住宅の流通を促進し、若年世帯・子育て世帯が行う既存住宅の子育て仕様へのリノベーション工事や親世帯と子世帯が近居・同居を行うためのリノベーション工事に係る費用の一部を補助するものです。
TOM G
子育て応援と二世帯近居・同居を支援する制度ですか。
福岡県もいろいろやっているんですね
久保田エリアマネージャー
他にも、福岡市や大野城市、春日市等でも補助金制度もありますので、お住いの行政のホームページでチェックできます。
TOM G
国や県、市など、いろんな補助金や優遇制度があるんですね。
これ、利用しない手はないですよね!
久保田エリアマネージャー
住宅のタイプや世帯年収などによって使える制度が変わりますので、住宅取得をご検討されている方は、ぜひナカジツの「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店、福岡・ちくし通り本店にお越しください。
まだ具体的じゃないけどという方もご相談だけでもOKですので、お気軽に、ご来店ください
TOM G
今日は住宅購入の際のトクな「補助金・優遇サービス」について教えていただきましたが、詳しい話を聞きたい!という方はぜひ不動産のプロ、ナカジツの「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店、福岡・ちくし通り本店に相談に行ってくださいね!
さて、久保田エリアマネージャー、今日のおススメ物件を紹介してください
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは・・・
大野城市乙金東の新築住宅、ナカジツ施工のAsobiデザインハウスです!
3棟同時分譲で、土地は43坪~54坪、建物はオール電化の長期優良住宅です。
価格は税込み3,190~3,290万円。完成は2020年9月頃を予定しています。
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください
2020.04.07[Tue] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
さて、4月からこの「マイホーム・マルシェ」は月曜日に引っ越してきましたが、春は新年度とか新学期とか、新たな始まりという感じで初々しい気持ちになりますね!
久保田エリアマネージャー
はい。弊社ナカジツでも新入社員が46名が入社しまして、フレッシュな雰囲気がいいですね。私も新入社員の頃を思い出します。
TOM G
初心忘れるべからず、ですね!
久保田エリアマネージャー
はい。気を引き締めています!
TOM G
気合入っていますね!
さて、前回は「失敗しないリノベーション」についてお話しいただきましたが、今日はどんなテーマでしょう?
久保田エリアマネージャー
はい。今回は「マイホーム、いつが買い時?」についてお話しします。
TOM G
これ、ほんと悩みますよね~!
同僚が一軒家買ったら「自分も…」と焦ったりする方もいるでしょうし、実際いつが買い時とかあるんですか?
久保田エリアマネージャー
そうですね。一般的には、ライフステージから判断することが多いですね。
TOM G
ライフステージというと、例えば結婚とか出産とか子供の入学とかですか?
久保田エリアマネージャー
そうです!そのような人生の転機となるライフイベントのタイミングでマイホームを購入されるケースが多いので、「買い時」と言ってもいいかなと思います。
TOM G
私も経験的に、わかります!
ただ気になるのがですね、実際に購入する年齢って、どうなんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
福岡県の事例ですと、2018年度 住宅金融支援機構「フラット35」の福岡の利用者調査からですが、住宅購入者の世帯主年齢は平均39.3歳で、
35~39歳が24.4%
30~34歳が23.8%
40~44歳が16.1%
25~29歳が11.2%
となっています。
「全国平均が40.1歳」なので、福岡県の場合はやや若いといえますね。
TOM G
なるほど。やはり30代の子育て世代が半数近くを占めているんですね。
久保田エリアマネージャー
そうですね。ちなみに「家族人数は平均3.5人」
4人家族が30.6%
3人家族が28.3%
夫婦2人が18.4%
となっているので、一人目か二人目の子供ができたとき、つまり半数以上が家族が増えるタイミングでマイホームを購入したということになりますね。
また参考ですが「購入時の世帯年収は平均597万円」となっています。
ちなみに福岡県の30代の平均年収は、男性が460万円、女性が349万円です。
TOM G
ということは、夫婦共働きで、マイホームを取得しているということですね。
久保田エリアマネージャー
そうですね。
働き方としては、夫婦でフルタイム勤務のほか、奥様がパート等で働かれているケースも多いですね。
TOM G
確かに今はそれが普通なのでしょうね。
他にも「マイホームの買い時」に関して頭に入れておいた方がいいポイントはあるんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
まずは、住宅ローンの完済時期ですね。
子供が小、中、高、大学と、成長するにつれ教育費の負担が大きくなってきますし、さらに50代、60代になると、最近では収入が減ったり、自分たちの老後資金のことや親の介護のために転職や休職、時短勤務などの対応に迫られることもありますので、住宅ローン完済のメドをどう計画するかがとても大事になります。
TOM G
なるほど。将来的に余裕というか余力をもてるような完済時期を設定するのがいいということですね。
でもですね、若いうちはやっぱり一般的に収入が少ないじゃないですか。
ローン審査とか難しいですよね?
久保田エリアマネージャー
ただ、そういう場合でも、例えば親御さんに頭金などの資金援助してもらえて、無理なく購入できるようなら、良いタイミングと言えるかもしれませんね。
TOM G
若くてもタイミングだ!と思ったら「買い時」なんですね。
久保田エリアマネージャー
あと注意したいのが、子どもを持つ予定があるなら、どんな保育園があるか、保育園は入れるのか、学校は私立なのか公立なのか、行かせたい学校があるのかなど、確認しておく必要があります。
TOM G
それって、普段から夫婦でよく話しあって共通認識を持っておいた方がいいですよね。
久保田エリアマネージャー
それと2人で住宅ローンを組む場合は、夫婦の将来の働き方も想定しておかないといけません。
子どもが出来たらどのような形で働くのか、実家の手が借りやすい場所にするとか、通勤に時間がかからない駅近にするとか、働き続けられる環境のことも考えておくべきでしょう。
TOM G
へー、将来的な計画もきちんと考えておかないといけないんですね。
あと住宅ローン金利とか物件価格が今後どのようになるかとかも判断材料になると思いますが?
久保田エリアマネージャー
金利や価格は経済状況によって変動するので、専門家でも正確に予測することはできません。
ですので、そこはあまり気にせず、ライフステージに照らして「今が買い」と思った時に、無理せずに購入できる環境なら買っていいと思います。
そして、これが買い時を考える上での最大のポイントなんですが、「マイホームを購入してから定年まで、安定した収入が得られる期間がどれくらいか」ということです。
TOM G
なるほど。
そういう意味でいうと、早く買って老後生活への影響をなるべく小さくするのが賢明なような気がしますよね。
久保田エリアマネージャー
はい。それとこれからの人生100年時代を想定するなら、マイホームを購入するのは1回だけとは限りません。
買い替えや建て替えもあるかもしれません。
ですので、最初から高い理想を求めて無理して買うより、身の丈に合った予算やエリアで購入しておくという選択肢もあります。
TOM G
確かに、家族の成長や長い人生の中で住まいに対するニーズも変わってくるでしょうから、そのあたりは家族に合わせて住まい方を変えていくのもアリということですね。
いや~「マイホームの買い時」って、結局人それぞれ無理がないタイミングでいいってことですよね。なんか、腑に落ちましたよ。
皆さんも、お家欲しい、と思った時が買いのタイミングかもしれませんので、ぜひ「おうち探しのプロ」不動産SHOPナカジツにご相談されてはいかがでしょうか?
さて、今日も久保田エリアマネージャーのおススメ物件ありますか!?
久保田エリアマネージャー
今日のオススメは、福岡市東区三苫の新築住宅!
ナカジツ施工のAsobi-デザインハウスです。
敷地面積54.7坪、建物はウォークインクローゼットやシューズクローク等の収納豊富な4LDKです!
オール電化・長期優良住宅などオススメポイント多数!!
価格は税込み2,990万円、完成は2020年の8月頃を予定しております。
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
2020.03.18[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
さて、すっかり春めいてきましたが、久保田エリアマネージャー、春といえば何が楽しみですか?
久保田エリアマネージャー
私は食いしん坊なので、「いちご」ですね!
福岡は美味しいいちごがたくさんあるのでうれしいですね!
とくに「あまおう」は大粒で甘くて、大好きです
TOM G
あまおう、おいしいですよね。
ところで「あまおう」の名前の由来って知ってます?
久保田エリアマネージャー
甘さの王様、だからあまおう、ですかね?
TOM G
ですよね!
誰だってそう思いますが、正解は、「あかい」「まあるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとって「あまおう」なんだそうです。
久保田エリアマネージャー
へぇぇぇ~!そうなんですか!
TOM G
ね!「へぇ~」ですよね!
このあまおう雑学どこかで披露していいですよ!笑
さて、前回は「中古住宅を選ぶポイント」についてお話しいただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今回は「失敗しないリノベーション」についてお話しします。
TOM G
前回の「中古住宅を選ぶポイント」を活かして選んだ中古住宅を、今度はどう料理するかですね。
楽しみです!
久保田エリアマネージャー
ポイントは大きく3つあります。①資金計画、②プランニング、③業者選び、です。
TOM G
やっぱり、一番気になるのは資金計画ですよね!
早速お願いします
久保田エリアマネージャー
まず「資金計画」ですが、リノベーションの場合、どんな工事をするかで、それこそ予算はピンキリなんですね。
なので、物件価格+リノベーションまで含めた全体予算をまず決めて、そのなかでどこまで工事ができるのか、また希望の工事の優先順位を整理しておくことをおすすめします。
TOM G
内装や設備機器なんかは、種類もグレードもいっぱいあって、欲が出ると予算オーバーになりそうですよね
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
限られた予算の中で、どんな暮らしがしたいのか具体的なイメージを描いて、例えばキッチンのグレードは譲れないけど、浴室やトイレはスタンダードでいい、とか、家族で話し合って決めておくといいです
結構後悔するのが、予算を抑えるために全体的にグレードを落として妥協してしまい、イマイチなリノベーションになってしまった💦ということもあります。
TOM G
それはちょっと残念ですねぇ 優先順位を決めておくということですね。
久保田エリアマネージャー
次にプランニングですが「人気や流行の情報に流されず、自分たちの暮らし方からプランニングしていく」、これに尽きます!
TOM G
そうそう!今っていろんな情報を手に入れやすいから、情報に流されてリノベーションして、いざ入居してみたら思っていた暮らしと違ったということはよく聞きますものね。
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
なので、情報も参考にしていただきながら、設計やプランニングの担当者に「こんな暮らしがしたい!」ときちんと伝えることが大事ですね。
例えば、家族の年齢や身長、生活時間、趣味、部屋ごとの家具・家電、照明やコンセントの位置、内装のテイスト等々、具体的に伝えてください
TOM G
なるほど、リノベーション後にそこで暮らす家族の生活の具体的なイメージを描く、ということですね。
久保田エリアマネージャー
その通りです!
具体的なご希望をお伝えいただくことが、お客様のご希望を叶えられるようなプランやデザインのご提案につながるんです。
TOM G
ということは、家族会議、大事ですね!でも楽しそうですよね!
久保田エリアマネージャー
自分たちの暮らしたいイメージがリノベーションで実現できるのですから、楽しくないはずはありません!!
TOM G
なんか、私もリノベーションしたくなっちゃいました!笑
久保田エリアマネージャー
でしょ!そこで最後は業者選びについてです。
TOM G
おー、来ましたね!ナカジツがいい、というわけですか!?
久保田エリアマネージャー
はい!と言いたいところですが、同業者さんもお聞きになっているでしょうから、ここでは一般論をご紹介します。
あとでPRします!!!
TOM G
(大人な対応が)素晴らしい!
では、どんな業者さんがいいんでしょうか??
久保田エリアマネージャー
ズバリ、信頼できる業者さんを探すこと!!
「価格が安い」とか「ネームバリューがある」ということだけで決めてしまうと失敗する可能があります
TOM G
チラシによくある、安いとかキャンペーン中とか実績ナンバーワンとか…何を基準に選んでいいのか正直分からないですよね
久保田エリアマネージャー
そうですね、チラシや広告を見ただけで判断するのは難しいと思います。
ですから、複数の会社に資料請求したり、ホームページで施工実績などを確認して、自分たちの好みや感性に合うかチェックしてみることです。
TOM G
なるほど!ホームぺージを見ると、過去の実績やお客さんの声、スタッフや職人さんのプロフィールも分かりますものね
久保田エリアマネージャー
それと、どんな工事が得意なのかもチェックしてみてください。
マンションのリノベーションが得意なのか、一戸建てのリノベーションが得意なのか、デザイン性をアピールしているのか、自然素材をススメているのか、会社の特徴をよく見極めて選ぶことが大切だと思います。
TOM G
あと気になるのが、住み始めて何か不都合があったときの対応とか、どこまでやってくれるのか、ですね
久保田エリアマネージャー
それも重要なポイントです。
会社ごとの工事保証の他、第三者機関の保証システムがありますので、対応している会社なのかチェックしておいた方がいいですね。
以上になりますが、おさらいです。
失敗しないリノベーションのポイントは、資金計画、プランニング、業者選び、でした。
ナカジツも、業者選びの1社に加えていただけたらうれしいな、ということで今回のテーマについては〆させていただきます。笑
TOM G
いや~!なんかリノベーションの夢が広がってきました
今日もとても勉強になりました。
さて、久保田エリアマネージャー、今日のおススメ物件を紹介してください。
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは、ナカジツ施工のAsobiデザインハウス、福岡市城南区西片江の新築住宅です
地下鉄七隈線「福大前」駅から徒歩約13分。敷地は47坪、南向きの角地で建物は広々5LDKの長期優良住宅です。
人気のシューズクロークやウォークインクローゼットも備え、奥様にうれしい家事動線もしっかり確保しています。
駐車場は並列2台できます。
価格は税込み3,690万円となっています。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください
2020.03.04[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
今日は「ひな祭り」ですが、久保田家は女の子のお子様はいらっしゃいます?
久保田エリアマネージャー
うちは息子二人なんですよ~!なので「ひな祭り」は残念ながら縁がないですね。
TOM G
ウチは娘が二人いるんで、もう大きくなったので今はしませんが、小さい頃はひな壇飾ってお祝いしてましたよ。
いや~懐かしいですね。
久保田エリアマネージャー
子どもの成長って、ほんと早いですもんね~!
ウチは小さいんで、お父さんまだまだがんばらないといけないんですよ。
TOM G
お互いがんばりましょう!
さぁ、前回は「坪単価って何?」についてお話しいただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今回は「中古住宅を選ぶポイント」についてお話しします。
TOM G
最近は中古住宅を買ってリフォームやリノベーションをして住む人が増えてますもんね。
「中古住宅を選ぶポイント」、興味深々ですね~!
久保田エリアマネージャー
そんなんですね。ありがとうございます!
中古住宅は新築住宅に比べ、購入金額が抑えらるので、このところ人気が出てきましたが、建物ごとに状況や立地環境が異なりますので、いわゆる「「不動産」としての価値を見極めないといけません。
TOM G
確かに同じ築年数でも、きちんとメンテナンスされた建物とそうじゃない建物って違いますよね。
久保田エリアマネージャー
そうなんです。中古住宅を見極めるポイントがいくつかありますので、チェックしていきましょう!
まずは、基本中の基本「建物の耐震性」です。
TOM G
地震に対する強度があるかどうか、ということですね。
久保田エリアマネージャー
はい。1981年6月と2000年に建築基準法が改正されて、耐震基準が引き上げられたので、できれば1981年6月以降に「建築確認取得」された物件が望ましいですね。
「建築確認取得」は不動産会社の担当者が教えてくれますが、ご自身で確認したい場合は「建築確認通知書」を実際に見せてもらいましょう。
TOM G
なるほど、自分でもチェックできるんですね。
久保田エリアマネージャー
はい。次に築年数が浅く、大掛かりな修繕が必要のない建物か、をチェックしましょう。
建物は経年劣化しますので、築年数が経つほど修繕箇所が増えてお金がかかってきます。
TOM G
そうですよね。
でもそれってどうやってチェックするんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
外壁のひび割れや、建具のきしみ、室内の湿気やカビなどはご自身でもわかりますが、屋根裏や床下などは素人では見極めが難しいので、以前もお話しした建物診断「インスペクション」で確認できます。
その建物の現状がわかるので、修繕費用が予測できますし、またホントに買って良い物件なのかの判断もできます。
TOM G
そうそう!お家の健康診断「インスペクション」!これ、絶対するべきという事ですね!
久保田エリアマネージャー
はい。ナカジツでもおススメしています。
あとは設備関連ですが、給湯器やガスコンロなどは設置から10年以上経っている場合は取り換えが必要になってきますので、これもチェックしておいた方がいいですね。
ただですね、フルリノベーションを前提に購入される場合は、築年数や設備が古いなどより、建物の「構造躯体」がしっかりしているが大きなポイントになります。
TOM G
え?建物や設備が古くてもいいんですか?
久保田エリアマネージャー
はい。自分たちの思い通りに手を加えるということでしたら、耐震性のあるしっかりした建物躯体であれば、問題ありません。
TOM G
要するに、外観や内装、設備などは新しいものに換えるので、そのベースとなる建物躯体さえしっかりしていればいい、というわけですね。
久保田エリアマネージャー
その通りです!
新築の場合、住宅会社ごとに設計仕様や設備などのランクがある程度決まっている場合が多いんですが、中古住宅をフルリノベーションする場合は、キッチンやお風呂にはこだわりたい!とか、ここぞというところにお金をかけた理想のお家づくりが可能になるんです。
TOM G
おー、なんだか夢が膨らみますね~!
中古住宅を買って自分好みにフルリノベーションするって、ワクワクしますね!!
久保田エリアマネージャー
ちょっと待ってください、TOM Gさん、夢を膨らませるのはまだ早いですよ。笑
中古住宅を選ぶ際に最も大事なポイントをまだ言っていません!
TOM G
え~、早く教えてくださいよ!
久保田エリアマネージャー
それは、ズバリ「立地条件」です!
TOM G
近くの駅とか買い物とか学校とかのチェックですか?それが最も大事なポイントなんですか?
久保田エリアマネージャー
立地条件のチェックポイントはそれだけじゃないんですよ。
朝、昼、晩と一日を通した日当たりや騒音、交通量など、生活に直接影響することは現地でしっかり確認した方がいいし、敷地の南側に今後高い建物が建つ計画がないかどうか、周辺のこれからの計画もチェックしたいところです。
TOM G
なるほど!見た目ばかりじゃないということですね。
久保田エリアマネージャー
その通りです。これも以前お話ししましたが、一戸建ての価格は土地と建物に分けられ、建物の価値は年々下がり、最終的には土地の価格のみになります。
なので、「資産価値」の下がらないエリアなのか、はぜひ入念にチェックしておいた方がいいです。
というのも、土地に対する評価額は、周辺の環境や状況によって大きく左右されるからなんです。
TOM G
周辺の環境ってどうやって確認すればいいでしょうか?
久保田エリアマネージャー
その土地や中古住宅の相場情報がネットなどで公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
また、行政のホームページなどに区画整理や開発計画なども公開されているので、購入を検討されているエリアの歴史や現状、将来計画なども把握できます。
TOM G
いや~!中古住宅を選ぶポイントって目に見えないものも結構あるんですね。
今日もとても勉強になりました。
さて、久保田エリアマネージャーから今日のおススメ物件です。
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは、ナカジツ施工のAsobiデザインハウス、福岡市南区和田の新築住宅です。
閑静な住宅街にあり、敷地は46坪、4LDKで、ウォークインクローゼットが3つに、パントリーも付いて、とても暮らしやすいプランになっています。
また駐車場は2台とめられます。
価格は3,490万円(税込)となっており、今年7月頃完成予定です!
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
2020.02.19[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
私、先日「幸せいっぱいおうち探し館!」じょうなん店にお寄りしたんですよ。
久保田エリアマネージャーはいらっしゃいませんでしたけどね。
久保田エリアマネージャー
スタッフから聞きました。すみません、出張で不在にしていました。
TOM G
不動産屋さんというより、まるでカフェのようなお店でした~!
コーヒーもいただきましたよ!
いや~、ああいうステキなお店だと、お家探しが楽しくなりますよね~
久保田エリアマネージャー
ありがとうございます!!
いろんな方にお気軽にご来店いただけるよう日ごろから
心がけております。
TOM G
さて、前回は「中古一戸建てがいいか、中古マンションが良いのか?」についてお話しいただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今回は皆さんよく聞かれる「坪単価って何?」についてお話しします。
TOM G
住宅関連の雑誌やチラシによく出てくる「坪単価」ですね。
正直、何を根拠にしたお金の単位なのか、なんだよくわからないんですよね。
久保田エリアマネージャー
坪単価、とはですね、お家を建てるときの1坪(約3.3㎡、畳2枚分)あたりの建築費のことを言います。
基本的には「建物の本体価格」を「延床面積」で割った単価のことで、一般的に家を建てるときの金額の目安として参考にされています。
TOM G
でもですね、この坪単価と実際かかった建築費が違ったという話はよく聞くんですよね~!
久保田エリアマネージャー
そうなんです、ご指摘の通りで、坪単価そのものの計算の仕方や何をその費用に含むかによって、実際の金額が変わってくるため、単純に坪単価だけを見て住宅の建築費用が高い安いを判断するのは危険なんです。
TOM G
ありゃりゃ!それじゃあんまり参考にならないですよね。
久保田エリアマネージャー
そうなんですが、その坪単価がほんとに安いのかあるいは高いのかを見極めるポイントが3つありますので、ご紹介します!
TOM G
お!でました。不動産のプロ!お願いします!!
久保田エリアマネージャー
はい!
その3つのポイントとは、「延床面積か、施工面積か」「別途工事費や諸経費などは含まない」「設計・設備によって本体価格は変わる」ということです。
TOM G
なるほど、ちょっと専門的になりそうなので、わたしにもわかるようにお願いします。
久保田エリアマネージャー
はい、まず注意しなければいけないのが、坪単価を算出する際に「延床面積」「施工面積」のどちらを使用しているか、です。
TOM G
えーとそもそもですが「延床面積」と「施工面積」って違うんですか?
久保田エリアマネージャー
はい、全然違います!
「施工面積」はベランダや小屋裏収納、地下室、一部の車庫、玄関ポーチなど建築基準法で延床面積には含まれない部分も含まれるため、各階の床面積を合計した延床面積よりも広くなります。
そのため、「施工面積」を使うと計算上は坪単価が下がることになります。
坪単価の計算には住宅会社によって「延床面積」を使う場合と「施工面積」を使う場合があります。
TOM G
えー!坪単価を出すときにどちらを使用するかルールはないんですか?
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
特に決まりがないので、その坪単価が「延床面積」、「施工面積」のどちらで計算されているかは必ずチェックしてください。
次に、実際建てたお家に住めるようにするには建物本体の価格の他に「別途工事費や諸経費」などが必要になりますが、これは坪単価に含まれていると思いますか?
TOM G
別途工事費や諸経費は、建てる家によってそれぞれ違うでしょうから、含まないと思いますが。。
久保田エリアマネージャー
さすが、TOM Gさん!! 正解です。
坪単価はあくまで建物の本体価格を「延床面積」か「施工面積」で割った数字です。
地域や敷地の条件などによって異なる別途工事費や諸費用は、坪単価には含まれていないのが一般的です。
TOM G
そうですよね~!笑
久保田エリアマネージャー
最後に「設計・設備によって本体価格は変わる」ということです。
TOM G
要するに、同じ面積なのに坪単価が変わるっていうことですよね?
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
同じ延床面積でも、家の形状によって本体価格が違ってくるため、坪単価も変わります。
例えば、延床面積が同じでもシンプルな箱型の家より凹凸の多い外観デザインのほうが、外壁の面積が増えるため材料費もかかりますし、建物の形状が複雑になればなるほど工事の手間もかかります。
そのため、結果として本体価格が高くなります。
TOM G
なるほど。それは理解できますね。
ということは、同じ面積でもキッチンやバス、トイレなどの設備機器とか、壁紙なんかの内装や建具、あと外壁などをグレードアップすれば、当然本体価格も上がり、坪単価が上がるってことですよね。
久保田エリアマネージャー
その通りです!!
逆に設備や内装などのグレードが同じで、延床面積が小さくなれば坪単価が下がるかというと、実はそうではないんです!
単純に考えると、延床面積が減ればそれに比例して本体価格も減り、坪単価は変わらないように思いますよね。
しかし実際には、延床面積が減ってもキッチンやバス、トイレなどの設備が比例して減ることはなく、延床面積に左右されることがないのです。
なので、家が小さくなるほど「本体価格÷延床面積」で計算される坪単価は上がることになるのです。
TOM G
なるほど!じゃあ、結局、坪単価って、実際は役に立たないってことですかね?
久保田エリアマネージャー
坪単価はあくまで「その商品のモデルプランの費用」、「すでに建てられたお家の坪当たりの費用」を表すものです。
お話ししましたように、坪単価はいろいろな要素で変わるため、広告に出ている想定価格や想定床面積をもとに計算した坪単価からは自分が建てる家の金額を正確に計算することはできません。
TOM G
ということは、例えば「坪単価35万円」と書かれていても、他社のプランと比較して高いのか安いのか判断することもできないということですね。
久保田エリアマネージャー
はい、それだけでは判断できません。
ただし、同じ住宅会社で設備や仕様、デザインの異なるシリーズなどで展開している場合などは、この坪単価を目安として役立てることができます。
同じ住宅会社であれば坪単価50万円よりも坪単価35万円の方が、当然安い商品ということになります。
TOM G
そうなんですね。
教えていただいたように、坪単価の計算の仕方によって金額が変動することを理解していれば、自分が建てる家は広告で表示された坪単価より高くなるか、安くなるのか、おおよその見当をつけることはでききますね。
久保田エリアマネージャー
坪単価は、お家を建てる正確な費用を出すためのものではなく、あくまで目安をつけるための道具として、上手に活用していただけたと思います。
TOM G
いや~、またお家づくりの知恵が増えましたね~!!
久保田エリアマネージャー
ナカジツでは、ご予算から、ご希望エリア、お好きなプランなど住宅のご購入に関してなんでもご相談いただけますので、TOM Gさんにお褒めいただいたカフェのような「幸せいっぱいおうち探し館!にお越しください。
TOM G
私もチェックしてきましたが、駐車場もゆっくりあって、コーヒーを飲みながら落ち着いてお家探しや相談ができますよね~!
さてここで、ナカジツおすすめ物件情報のご案内です。今日はどんなお家なんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは、糟屋郡志免町の新築戸建,、ナカジツ施工のAsobi-デザインハウスです。
近年住宅街としての人気が高まっている志免町の閑静な住宅エリアになります。
福岡市内の物件と比較して土地は63坪、建物は5LDKとゆとりの広さがが魅力です。
価格は税込3,390万円、今年3月末頃完成予定です。
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
2020.02.05[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
昨日は👹節分でしたが、豆まきされました?
久保田エリアマネージャー
単身赴任なんで、豆まきはしませんでしたが、コンビニで恵方巻を買って西南西を向いて食べました。笑
TOM G
しっかりちゃんとやってるじゃないですか!😆
そういえば、山笠で有名な櫛田神社⛩️に、福を招くという日本一大きい「お多福面」が設置されてるので、ここに是非、行ってください!
久保田エリアマネージャー
(写真を見て)ほんとに大きいですね!😲
TOM G
でしょ。高さ5.3メートル、幅5メートルあるという・・・。
この大きく開いた口を通って参拝すると、商売繁盛や家内安全の御利益があるといわれています。
今月10日頃まで飾られるらしいですよ!
久保田エリアマネージャー
明日、お休みいただいてますんで、早速行ってみます!
TOM G
さて、前回は建築プロデューサーの栗原さんに一戸建ての場合の「新築か?中古か?」について教えていただきましたが、今日はどんなテーマでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今回は中古の場合ですが「一戸建てがいいか、マンションがいいか」お家選びにおいて多くの方が悩まれるテーマについてお話しします。
TOM G
やっぱり、理想と現実の葛藤ですよね。
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
何に基準を置いて選ぶかですが、主要なポイントについてそれぞれのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
まずは、💴 購入費用についてです。
TOM G
これが一番気になります!笑
久保田エリアマネージャー
まずは物件自体の価格ですが、立地、広さ、築年数などが同じ様な条件の場合、一般的には中古戸建てが高いですね。
ちなみに福岡市内の最近の平均ですが、一概には言えませんが、ざっくり中古戸建てが2,000~3,000万円、中古マンションが1,000~2,000万円あたりとなっています。
TOM G
おー!それなら買えるかも、と思った方もいらっゃしゃるんじゃないでしょうか!
久保田エリアマネージャー
あくまでの相場の価格なので、具体的に知りたい方はナカジツまでお問い合わせください!
本題に戻りますが、マンションの場合は、敷地は購入者全員の共有持ち分になるのでほんの少ししかなく、価格の大部分が建物の価格になります。
戸建てはマンションに比べ所有する土地の面積が広く、また土地の値段が築年数によって落ちるということもあまりありません。
TOM G
やっぱり、価格の差は、土地なんですね!
久保田エリアマネージャー
はい。次に費用の中でも見過ごされがちな、ランニングコストです。
マンションの場合は、管理費や修繕積み立て金、駐車場代など毎月かかる費用に加え、10年~15年に1回は「大規模修繕」が必要になります。
TOM G
なるほど、マンションは購入費以外に毎月いろんなコストがかかってくるんですね。
じゃ、戸建てはどうでしょう?
久保田エリアマネージャー
戸建ては月々の費用はありませんが、建物は経年劣化するので、必要な時に自分で修理費を払って維持管理しないといけません。
TOM G
金額だけを見ると、マンションの方が毎月のランニングコストがかかる、ということですね。
久保田エリアマネージャー
そうですね。
次は立地・環境ですが、戸建ての場合、どうしても郊外立地になります。
駅近など便利な立地は、その分価格が高くなります。
ただし、郊外立地でも最寄り駅からのバス便や郊外型ショッピングモールなどもありますので、そこは何を優先するかですね。
TOM G
環境が一番、お父さんの通勤は2番、みたいなですね😂
久保田エリアマネージャー
はい。よくある優先順位です。笑
マンションは、交通や生活の利便性を優先して建てられるので、特に共働きのご家庭やシニアの方にはおススメですね。
TOM G
子育てファミリーなら、一戸建てですよね~。
子供が走り回っても大丈夫ですからね。笑
久保田エリアマネージャー
ところが、最近はマンションでも床の遮音性能が高くなっていますので、昔みたいに階下にどんどん響くということもあまりなくなりました👍
どうしても気になるなら、駐車場や共有スペースの上の階などが狙い目ですね。
TOM G
なるほど、マンションでも大丈夫なのか!
久保田エリアマネージャー
そして資産性ですね。
将来売ったりする場合は、郊外の戸建ては不利な場合が多いんです。
先程お話しましたが、計画的に建物をメンテンスして、資産価値を下げないことが大事になってきます。
TOM G
そうなんですね!
まあ、買う時には売ることはあんまり考えませんが、家族構成が変わったり、転勤や何かの都合で手放すこともありますからね。
久保田エリアマネージャー
その点、駅近などの利便性のいいマンションだと、戸建てに比べて売りやいですね。
ただし、築年数によっては維持管理費が高くなって、売却するときに不利になるケースもあります。
T0M G
なるほど。中古の場合も将来のこともしっかり考えて購入する、ということですね🤔
久保田エリアマネージャー
はい。最後にリフォーム・リノベーションについてです。
中古ですと最初からリフォーム・リノベーションを想定して購入する方が多いので、どこまででできるのかチェックしておいた方がいいですね。
TOM G
そうそう!
中古を買う大きな理由が、「好きなようにリフォーム・リノベーションして住める✨」でしたもんね!
久保田エリアマネージャー
工法にもよりますが、戸建ての場合、リフォーム・リノベーションの自由度は高く、外観や間取り・素材の変更、増築、減築、なんでもできます。
マンションの場合は、購入者全員の共有である建物外観やサッシ・玄関ドアなど、一切変更できません。
TOM G
でも、自分の部屋の中はできるんですよね?
久保田エリアマネージャー
はい。部屋は「区分所有」といいまして、自分のものですから、床や壁紙を張り替えたり、キッチンやバスを取り替えたり、自由にできます。
構造にもよりますが、間取りが変更できたり、水回りが移動できたりするケースもあります。
TOM G
いや~、中古一戸建てと中古マンション、一概にどっちがいいとは言えないなぁ~🤔
久保田エリアマネージャー
中古一戸建て・中古マンションのそれぞれメリット・デメリットをきちんと理解して、ご家族にあったお家を選択することが大事です。
ナカジツでは、皆様のご要望にお応えできるよう、たくさんの中古一戸建て・中古マンションの情報をご用意しています。
ご予算やご希望エリア、ご入居時期など中古住宅のご購入に関してなんでもご相談いただけます😉
TOM G
私も今ナカジツさんのホームページを見ていますが、ほんとにたくさんの中古一戸建て・中古マンションがありますよ!
さてここで、ナカジツおすすめ物件情報のご案内です。今日はどんなお家なんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは、ナカジツ施工の「Asobiデザインハウス」、福岡市早良区賀茂の新築戸建です!
地下鉄七隈線の賀茂駅まで徒歩10分のオススメ物件です!
3LDK+畳コーナー+シューズクローゼット+ウォークインクローゼットと、生活空間もコンパクトながら充実しています。また駐車場は並列に2台とめられます。
🏡価格は3,790万円(税込)となっており、今年6月完成予定です!
ホームページにも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
2020.01.22[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
今日はスタジオに、不動産SHOPナカジツ の栗原さんをお迎えしています。
栗原さん2回目の登場ですが、前回ご出演いただいていかがでしたでしょうか?
栗原さん
はい。ちょっと緊張しましたが、楽しませていただきました。
私は地元福岡出身なので、友人などから「ラジオ聞いたよ~」とか言われましたね。
TOM G
地元なんですね。
じゃこの季節は糸島のカキ小屋とか行かれるんじゃないですか?
栗原さん
はい。カキ大好きなんで、今年も行こうと思っています!
TOM G
ですよね~!私もカキ小屋に行かないと冬が終わらない、という感じです!笑
栗原さん
私も同じく!笑
TOM G
さて、前回は「住みたい街選びのポイント」について久保田エリアマネージャーにご紹介いただいたのですが、今回はどんなテーマでしょうか?
栗原さん
今日は、お家選びでけっこう皆さん悩まれる「新築か?中古か?」についてお話したいと思います。
TOM G
「新築か?中古か?」ですか。確かに悩みますね~!
栗原さん
以前は圧倒的に新築が多かったのですが、2006年、中古住宅市場の活性化を支援する法律ができてから、徐々に中古住宅も選ばれるようになって、新築か中古かで悩まれるお客様が多くなってきました。
TOM G
最近は中古住宅を自分好みにリノベーションする方が増えているって聞きますものね。
栗原さん
はい。そこで今回は「戸建て」の場合に限るのですが、新築戸建・中古戸建てのメリット・デメリットをまとめてみました。
TOM G
これリスナーの皆さんもとっても気になることではないでしょうか。
栗原さん
まずは、新築戸建てのメリットからですが。
なんといっても、「新築に住む」という高揚感というか満足感というか。
この気持ちの良さはやっぱり格別ですね。
TOM G
まだ誰も住んでない!全てが新しいですからね~!わかります!!
栗原さん
次に新築なので当たり前ですが、最新の設備・機器が設置されているということです。
最近では太陽光発電システムや蓄電池のエコ機器などを装備する物件も多くなっています。
TOM G
なんでもピッカピカで、エコ性能も充実してるなんて、いや~気分もいいでしょう!!
栗原さん
それと最近特に人気があるのが、高い断熱性や気密性がある高性能住宅で、これだと光熱費が抑えられ、維持費用が安くて済みます。
TOM G
以前ご紹介いただいた「長期優良住宅」ですね。
栗原さん
はい。ナカジツの注文住宅「Asobi-創家(スミカ)」や分譲住宅「Asobi-デザインハウス」です。覚えていただいて、ありがとうございます。
あと、お金の話ですが、新築ですと、税制上のさまざまな優遇を受けやすいですね。
そして最後は、保証期間が長いということですね。新築の場合、柱や梁といった住宅の構造上主要な部分や雨漏りを防止する部分を10年間保証してもらえます。
TOM G
おー、それは安心ですね!
栗原さん
次に新築戸建てのデメリットですが、一番はやはり「中古より価格が高い」ということ。
それと、新築の場合、エリアが限られます。
駅近や利便性のいい市内や近郊はすでにマンションや住宅などが建っていて土地がないので、必然的に郊外立地になってしまいます。
TOM G
ああ、そうですよね。便利さよりも、緑豊かな環境を選ぶってことですよね。
栗原さん
そうなんです。あとは、前の住居のエアコンや照明を持ってくるのに抵抗がある方は、そういった付帯設備の購入費用もかかってきます。
TOM G
なるほど~。悩ましいですね。
栗原さん
次に、中古戸建てのメリット・デメリットですが、メリットはなんといっても築年数によりますが、新築より20%~50%程安いということですね。
木造住宅の場合、構造や使い方にもよりますが築30年程で建物の価値がほぼゼロになってしまうので「土地代だけ」というようなこともあります。
TOM G
土地代だけですか?それは、ありがたいですね!
栗原さん
それに、現物が建っているので、眺望や騒音、日当たりや風通しの状態も自分で実際に確認できますし、状態がいいと、全体のたたずまいが美しかったり、経年した味わいもありますし、古い物、例えばヴィンテージアイテムやアンティークなものがお好きな方ならおすすめですね。
また、新築と逆で、付いているエアコンや照明が、そのまま使える場合もありますよ。
TOM G
そうそう!いまそういう「味わいのある古いもの」を好む若い人もいますからね。
栗原さん
はい。それと、これも以前紹介しましたが、インスペクション、いわゆる住宅診断ですね。これを利用して中古住宅の現状や修繕履歴を確認できますので、購入後は計画的にメンテナンスができます。
TOM G
なるほど。古いものを大事に使うって、エコにもなりますしね。
栗原さん
リノベーションで水回りは最新の機器に替えられますし、内装や間取りも変更できます。最近は断熱材を追加して住宅性能を新築同様にすることもできるようになりました。
TOM G
「性能アップリノベ」ですね。いや~、中古+リノベの可能性は興味ありますね。
栗原さん
それでは、中古住宅のデメリットについてです。いちばんは、「維持メンテナス費用がかかると」いうことです。保証期間も短いですし、築年数が古いと保証がないといったケースもあります。
ですので、先程ご紹介しましたインスペクションをおすすめしています。
また、昔の建築基準法で建てられた古い建物を建て直す場合は、今の基準法に合わせて建築できる面積が変わることもあるので、いつ建築されたのかの確認が必要でしょう。
まあ、新築戸建、中古戸建のメリット・デメリットに関しては、ざっくりこんなところでしょうか。
TOM G
いや~、新築も中古もそれぞれメリット・デメリットがあって、一概にどっちがいいとは言えない、というか、まさにその人の考え方とか好みもよりますもんね。
栗原さん
はい。そうなんです。ですので、新築・中古のそれぞれメリット・デメリットをきちんと理解して、ご自分にあった住宅を選択することが大事です。
ただ、お話したようにチェックポイントも多岐にわたりますし、素人判断ではわからなかったり、間違えることもありますので、新築にしようか中古にしようか悩まれたら、悩まずにナカジツにご相談ください!
TOM G
「悩んだら悩まず相談ナカジツへ!」今日はそう来ましたか!さすが「不動産のプロ」!笑
さてここで、ナカジツおすすめ物件情報のご案内です。
今日はどんなお家なんでしょうか?
栗原さん
はい。今日のおすすめは、ナカジツ施工の「Asobiデザインハウス」、福岡市西区上山門の閑静な住宅街の新築戸建です!
土地はゆとりの面積55坪、建物もなんと建売なのに34坪の5LDKなんです!!
駐車場は並列で2台以上とめられます。
価格は3,690万円(税込)となっており、1月末もうすぐ完成予定です!
ホームページにも掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
2020.01.08[Wed] 12:00
マイホーム・マルシェ
TOM G
今日もスタジオに、不動産SHOPナカジツ の久保田エリアマネージャーをお迎えしています。
今年初めてですね。あけましておめでとうございます!
久保田エリアマネージャー
新年あけましておめでとうございます!
TOM G
2020年になりましたが、初詣はもう行かれました?
久保田エリアマネージャー
いや~、まだ行けてないですね。
TOM G
僕は三社参りに行ってきましたよ。
糸島の櫻井神社、小郡の御勢大霊石神社、西公園の光雲神社に…。
ちなみにこの3が日での福岡の初詣の人出なんですが
1位「太宰府天満宮」およそ200万人以上
2位「宮地嶽神社」およそ130万人
3位「筥崎宮」と「宗像大社」のおよそ50万人以上
だそうです。
久保田エリアマネージャー
すごいですね~!今年もいい年にしたいです!
TOM G
ミーツーです!(笑)
さて、前回は「住宅とお金」についてご紹介いただいたのですが、今年最初はテーマ何でしょうか?
久保田エリアマネージャー
今日は「住みたい街選びのポイント」についてお話させていただきます。
TOM G
「住みたい街=憧れのエリア」という方多いと思いますが・・・。
久保田エリアマネージャー
そうですね。ただほんとに「憧れ」だけで選んでいいのか、ということです。
家族構成やライフスタイル、世代によって重視することは異なると思いますが、今回は住みたい街を選ぶ時に必ずチェックしておきたいポイントを6つご紹介します。
TOM G
6つのポイント、気になります。早速教えてください!
久保田エリアマネージャー
まずは「交通の利便性」です。
通勤や通学に欠かせない公共交通機関の時間帯ごとの本数や始発、終電、乗り換えなど、車通勤でしたら会社までのルートや混雑の具合などもチェックしておきたいところです。
TOM G
毎日のことですからね。交通の利便性はいいに越したことないですね。
久保田エリアマネージャー
次に「生活利便性」です。スーパーやコンビニ、飲食店、病院や銀行などが近所にあるか、また店休日や営業時間もチェックしておきましょう。
TOM G
ですよね~!
私は近所に焼き鳥屋さんか居酒屋さんがあったら嬉しいです(笑)
久保田エリアマネージャー
そこ、お父さんにとっては大事なポイントですね(笑)
TOM G
最近はママ会も盛んなので、お母さんにとっても大切だと思います(爆笑)
久保田エリアマネージャー
そして「住まいの快適性」です。交通利便性や生活利便性に優れている場所は、人の声や車の音などが気になることがありますし、高い建物が隣接している場合は、日当たりや風通しがイマイチなこともあります。
あと、意外な感じがするかもしれませんが、「なんとなくいい感じだな」と思える第一印象も大事なんです。
「住む場所との相性の良し悪し」も住み心地に少なからず影響を与えますから、気に掛けておくと、より快適に暮らせますよ。
TOM G
なるほど!
自分や家族と街の雰囲気が合っているかもポイントということですね。
久保田エリアマネージャー
そして「街の安全性」です。犯罪の有無や発生率だけでなく、
商店街や街灯など夜遅くても心配せずに歩ける環境かなどもチェックしておきたいですね。
そして地震や水害などの自然災害に対しての安全性も忘れてはいけません。
行政にあるハザードマップなどで事前に確認できます。
特定のエリアで長く生活することを考える時、安全性はとても重要なポイントになります。
TOM G
住んでしまったらそう簡単には引っ越せないですからね。
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
続いて子育て世代の最大の関心事「子育てしやすい環境」ですね。
たとえば、保育園や幼稚園の託児施設が充実しているかは必須のチェックポイントですが、小学校や中学校の校区も確認した方がいいですね。
TOM G
教育熱心な方なら、気になるところでしょうね。
私の知り合いでも、「校区」を選んで引っ越した家族がいました。
お父さん、お母さん、大変だ(笑)
久保田エリアマネージャー
最後に「将来性や資産性」ですね。
エリアによっては、購入時から資産価値が大きく下がってしまう場合もあります。
周辺の家賃や中古住宅の価格相場などはネットでも調べられるので、チェックしておいた方がいいですね。
TOM G
何らかの理由で引っ越して売却したりするときに資産価値が下がらないってことは、
重要ですよね!
久保田エリアマネージャー
そうなんです。
資産性が高ければ、売却せずに賃貸に出して、収益物件として活用することもできます。
また、周辺の再開発や宅地開発によって資産価値も上がったりしますので、自治体のホームページなどでチェックしておくとよいでしょう。
以上が街選びでチェックしておきたい6つのポイントです。
TOM G
なるほど。単なる憧れだけじゃなくて、自分の目でしっかり確認して、
街に関するいろんな情報をチェックすることが街選びのコツなんですね。
ところで、福岡ですと、どんな街が人気なんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
それこそ街に何を望むかですが、一般的には、ビッグターミナル駅の博多駅エリア、
地下鉄天神駅までのアクセスも良い藤崎駅・西新駅・大濠公園駅エリア、
西鉄大牟田線の特急の停車駅で都心へのアクセスも良い大橋駅エリア、でしょうか。
TOM G
なるほど。確かにそれぞれ魅力的な街ですよね~!私も住んでみたい!!
久保田エリアマネージャー
ちなみに、子育てエリアが多いのも福岡のいいところで、福岡市は政令指定都市の中で10代・20代の若い世代の割合が最も高く(22.05%)、子育て世代に寄り添った支援やサービスが充実しています。
例えば、博物館や図書館などの教育施設が整っていたり、地下鉄車両にベビーカーや車いすの優先スペースが表示されたのも福岡が全国初です。
TOM G
へぇ~初なんですか!?
知りませんでした!「灯台元暗し」ですね。
久保田エリアマネージャー
そんな福岡で、特に子育て世帯に人気のエリアは、姪浜・六本松・香椎浜、郊外ですと春日市・大野城市なども人気です✨
TOM G
なるほど~、福岡はコンパクトシティながらライフスタイルによって住むエリアを選べるというのも、いい街ですよね!
久保田エリアマネージャー
福岡は全国でも住みやすい街として人気ですし、福岡市内及び近郊でしたら、どこに住んでも「住めば都」じゃないでしょうか。
TOM G
さすが「不動産のプロ」!うまくまとめましたね。
最後に、久保田エリアマネージャーからおすすめ物件情報のご案内です。
今日はどんなお家なんでしょうか?
久保田エリアマネージャー
今日のおすすめは、福岡市西区姪の浜の「Aosobi-デザインハウス」、ナカジツ施工の新築戸建です。
地下鉄空港線「姪浜」駅から徒歩約6分、小学校やスーパーなども近いので、子育てファミリーに最適ではないでしょうか?
3LDK+玄関とホールに2か所のシューズクローゼット+主寝室のウォークインクローゼットと、生活空間もコンパクトながら充実しています。
価格は税込4,390万円。今年4月完成予定です。
ホームページにも掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
誕生日:12月18日
出身地:福岡県北九州市
興味のある事:多ジャンルの映画を観る
好きな音楽: R&B
趣味・特技:バスケットボール
SNSアカウント:Instagram@jeff_tarou
誕生日:6月13日
出身地:熊本県
興味のある事:神社巡り、並木良和さん、引き寄せ
好きな音楽:US&UK Rock、Classical Music
趣味・特技:神社、金魚、イラスト描き、読書
SNSアカウント:Instagram@Sakikogigi、Twitter@sakikogigi
誕生日:5月9日
出身地:福岡県福岡市
興味あること:ゲーム、スポーツ
好きな音楽:J POP
趣味・特技:アクセサリー製作
SNSアカウント:Instagram@arpkyumi ,Twitter@ymovoiii ,TikTok@ymovoiii
誕生日:7月21日
出身地:福岡県福岡市
興味あること:マンガ、映画、音楽、子ども
好きな音楽:Country Music、R&B
趣味・特技:歌、ギター、スポーツ
SNSアカウント:Instagram@alex.from.boc、Twitter@ALEX0721BOC
誕生日:9月12日
出身地:福岡県
興味あること:面白い事
好きな音楽:K-Pop、洋楽、バラード、歌謡曲
趣味・特技:ダンス、歌、ものまね、韓国語、料理、映画・ドラマ鑑賞
SNSアカウント:Instagram@yuricorn912