福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
2009年4月~2024年3月
2018.05.04[Fri] 07:05
鋤田正義写真展「ただいま。」&鮎川誠さんとのトークショーご報告。
先週の前半、ゲストでお越しいただいた鋤田正義さん。御年も近いということで大変盛り上がっていました。松井さんチョイスの「ビルヘイリー&コメッツ」に、スタジオ外で大きく頷かれていたそうで、「僕から松井さんに色々質問したいなぁ」と仰っていたそうです。(後日談)。貴重なレジェンドトークでしたね。
さて、わたくしJUNKO、日曜日にその鋤田さんの写真展「ただいま。」と、「鋤田正義・鮎川誠スペシャルトークショー」を拝見してきました。
まず写真展、これは絶対に行かれた方が良いです!是非、足を運んでください。
鋤田さんの撮って来られたアーティストたちや人生などが少しは理解できる…ような気がしますよ。笑
素晴らしい作品の数々…その中で、私は、入ってすぐの「ワークブーツ」と奥に有った
「競輪」の写真に胸が高鳴りました。
セルフポートレート、ぼた山、ご家族、映画館など、そして金曜日に番組でご紹介出来なかった国内外のたくさんのアーティストたちの「一瞬」がたくさん展示されています。
5月20日(日)まで、直方市の谷尾美術館で開催されます。
続いて、鮎川誠さんとのスペシャルトーク。ユメニティホールのおがた大ホールで行われました。MCはLOVE FMでもおなじみ、TOM Gさん!
会場の皆で「おかえりー☆」と出迎えたり、サプライズでお二人の傘寿と古稀をお祝いするシーンもあり、とても盛り上がりました。
シーナ&ザ・ロケッツのアルバム「真空パック」や、YMO、もちろんデビッド・ボウイとの秘話も。
鋤田さんは撮影の時、ご自分で音楽をチョイスされて流されているそうで、それがまたとてもカッコ良いらしく、アーティストの皆さんは、リラックスしてとても心地よく撮影を終えられるそうです。で、更にそれをプレゼントなさるとか。鮎川さんは、今でもそれを大切にされているそうです。とにかく、そのBGMが本当にナイスチョイスで素晴らしいそうですよー。次回ストリートノイズにご出演の際は、そのあたりまで伺いたいなーと思いました。
鋤田さんと鮎川さん、共通しているのは、「やりたいことが有ったら、人頼みや人に言われたから…でなく、自分たちで直接交渉し、自分たちで動いたことだね…」というお話も。
いまだに現役でバリバリされていらっしゃるお二人のお言葉、とても納得でした。
「“夢を持って…”と、力んでやってきたわけではない。好きな事をしていたら80になっていた…というだけの話。“好きこそものの上手なれ”。好きな事だから苦労にならないし、何とかなるものだ」という鋤田さんのスタンスが、「世界のSUKITA」と呼ばれる所以だと、
まだまだ若輩の我々は叶わないなーと、感動と感激でした。
打ち上げにも参加させていただきましたが、実行委員の皆様の笑顔にも感動しました。
映画「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」は、福岡は6月2日(土)からKBCシネマにて上映スタート。こちらも楽しみです!
また、現在開催中の「レコードの時代展-ジャケットアートの世界-」でも、6日(日)15時から「SUKITA COVER WORKS」のトークショーも行われます。
こちらも是非ご覧ください!
実行委員の皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
ということで、今夜のストリートノイズでは、前半、先週おかけできなかった、鋤田さんが撮られたアーティストたちのナンバーを中心にお送りしますのでどうぞお楽しみに!
JUNKO
誕生日:11月13日
出身地:沖縄県
父親が中国、母親が長崎出身。沖縄のインターナショナルスクールで教育を受ける。在学中の15歳の時にラジオ番組の1コーナーを担当した事がきっかけとなりデビュー!以来、各方面で活動を続けている。
これまでにも多数の番組を手掛け、沖縄時代は男性初のラジオカーレポーターや当時バイリンガルと言う言葉が一般的では無かった頃から2ヶ国語(英語?日本語)または(日本語?うちなーぐち)で放送。地元・沖縄から九州のFMに移籍してからもリスナーが選ぶ全国人気DJランキングにおいて連続TOP5入りを果たすなど様々な実績を持つ。
ラジオ以外にも講演会・トークライブ・TV・CMナレーション・オリジナルグッズの製作や雑誌のコラム執筆など精力的に活動中!
座右の銘「なんくるないさ?!」